seazon#01/episode#04/2024-08-14
北海道文教大学を卒業後に海外で活動・活躍した卒業生のお話から、これから進学する人や在学生が知っておくべき要点をまとめました。
2024年8月3日(土)に開催したオープンキャンパスのオープニングプログラムのまとめです。
seazon#01/episode#03/2024-08-14
北海道文教大学こども発達学科を卒業し、小学校教諭として北海道十勝で活躍されている富谷唯士さんをお招きし、富谷さんが昨年、キルギスでの教師海外研修に参加して感じたグローバルとローカルの関係について講話いただきました。
2024年8月3日(土)に開催したオープンキャンパスのオープニングプログラム(後半)の様子です。
seazon#01/episode#02/2024-08-13
北海道文教大学理学療法学科を卒業し、青年海外協力隊としてアフリカ マラウィで理学療法士として活動された経験のある金野健人さんをゲストにお招きし、AI時代の国際貢献やグローバルな活動とは何なのか?をテーマに講話いただきました。
2024年8月3日(土)に開催したオープンキャンパスのオープニングプログラム(前半)の様子です。
season #01/episode #01/2024-07-28
2024年5月25日に開催したオープンキャンパスでは、オープニングでかぼちゃプリンを扱った『AIレシピvs人類レシピ』という前代未聞(?)の対決を実施!
この対決を担ったのは、北海道文教大学健康栄養学科の3名の学生でした。
このエピソードでは、3名の学生に、レシピ対決の裏側や感想を聞いています。