講義資料・課題の配布

Google Classroomは講義資料、課題、クイズなどの配布機能が分かりやすいレイアウトで配置されています。

これらは基本的に全て「Classwork(課題)」ページで行います。

(注:2019年1月に作成したスライドなので、閲覧されている時点とは若干レイアウト等異なる箇所があります)

1. 所属機関から配付されたアカウントにログインしClassroomの「Classwork(課題)」ページを開く。

2. 「+ Create」ボタンを作成し、配布したい資料の種類を選択する。

(注:「Reuse post(再利用)」を選択すると、過去の投稿から再利用できますが、課題内容は過去に投稿した課題内容と同じものになります。適宜変更が必要な場合があります。)

3. 資料・課題を配布する対象学生を選択します。

4. 一番上の「All students」を選択すると全員に配布できます。

5. 課題・資料名を記入します。

6. 「トピック」はあらかじめ自分で設定・作成することが可能です。

私「講義資料」、「課題」、「レポート」のトピックは設定しています。

学生側のClassworkのページでも表示されるので設定しておくと便利です。

7. トピックを選択します。特に必要なければスキップして問題ありません。

8. 課題をアップロードする。

・自作したファイルであれば「クリップ」または「Google Drive」からファイルを選択し、アップロード。

・YouTubeを載せる場合はYouTubeアイコンを選択。

・インターネット記事などを共有する場合はリンクアイコンを選択。

9. 課題に点数を設定したい場合は、「Points」に点数を記入。

提出期限を設定したい場合は、「Due」に期限を記入。

最後「Assign」をクリックすれば投稿完了。

投日時を設定したい場合は、三角ボタンから設定可能。

今回は資料・課題配布の機能を紹介しました。学生が閲覧しているClassroomのレイアウトも「Create」のボタンがないだけで、

基本的に同じものなので、「トピック」を設定することで、講義中どの課題の話をしているか指示しやすくなります。