クラスの開講

教員の設定から見ていきたいと思います。

(注:2018年10月に作成したスライドなので、閲覧されている時点とは若干レイアウト等異なる箇所があります)

1. 所属機関から配付されたアカウントにログイン。

2. 右上のドットをクリックし、「Google Classroom」を選択。

見当たらない場合は、下の「More from G Suite Marketplace」から選択可能。

3. 「Google Classroom」の画面が表示される。

4. 右上の「+」ボタンをクリックし、「Create class(クラスを開講)」を選択。

5. 開講する講義名(必須)、科目、教室名等の諸情報を記入し、

「CREATE」をクリック。今回「2018年後期:科学入門」を開講。

6. 「2018年後期:科学入門」が作成されている。

(注:既に生徒を追加した後のスクリーンショットのため

生徒数が15人になっていますが、開設後は0人です😓)

7. 「2018年後期:科学入門」を選択すると、クラスの内容が確認できる。

右上の歯車マークでは詳細設定が可能。

8. 手順7の左上メニューボタンをクリックすると、左下に「Setting」が出る。

こちらでは掲示板などのプライバシー・通知設定が可能。

9. クラスのテーマ背景は好みに合わせて「Slect theme」で設定できる。

10. 講義のテーマに合った背景の選択が可能。

(2020年現在は更にバリエーションが増えています。)

以下は生徒・学生そして共同運営者を招待する方法です。2通りあります。

(a) クラスコードを用いる方法

・参加者が多い大規模クラス向け(メールアドレスを打ち込む手間が省ける)

・オープンな授業・グループ(コードを知っていれば誰でも参加可能)

・コードはいつでも変更、使用不可など設定が可能


(b) 招待したい教員・学生のメールアドレスを用いる方法

・参加者が少ない小規模クラス向け

・オープンにしたくない授業・グループ(招待制など制限を設けたい)

(a) クラスコードを用いる方法

11. 「Strema」上で生徒を招待するための「Class code」を確認できる。

12. 「Class code」を選択すると、拡大表示される。

こちらのコードは手順7で説明した右上の歯車マークから変更可能。

8. 「2018年後期:科学入門」を選択すると、クラスの内容が確認できる。

見当たらない場合は、下の「More from G Suite Marketplace」から選択可能。

こちらは参加者側の画面です。

13. 参加者は「Join class」を選択し、教員からアナウンスされたコードを入力。

(b) 招待したい教員・学生のメールアドレスを用いる方法

8. Classの運営者を追加したい場合は、追加ボタン(人形マーク👤+)を選択し、メールアドレスを入力。

8. 学生の箇所に配置された追加ボタン(人形マーク👤+)を選択し、メールアドレスを入力。

開講から学生の追加まで5分もかかりません。是非お試しあれ。