福岡でパソコンの修理と言えば修理市場!福岡から全国へ対応します!
~キートップ交換~
2023年 4月更新 納期:約3日。 修理価格7,370円(税込)
今回はNECのビジネスモデル、VersaProでのキートップ交換です。写真でもわかる通り、変換キーとAltキーが外れています。所有者は何度取り付けてもはまらないとのこと。詳しく見てみましょう。
キーボードのパンタグラフは折れていません。基部が無事であればキートップ交換だけで済みます。ちなみに取り付け出来ないキートップの裏面、取り付け部が破損していました。 同一のキーボードは弊社にも部材して確保しています。キートップ取り付けも完了し、その他動作検証作業を行い修理は完了です。キーボード交換だけでなく、キートップだけの交換も弊社では承っております。お気軽にご相談くださいませ! 福岡全域~全国で対応→パソコン修理市場
~液晶パネル交換~
2023年 5月更新 納期:約5日間。 修理価格:18,700円(税込)
今回はこの富士通のLIFEBOOKの液晶交換を紹介したいと思います。御覧の通り、液晶パネルがバキバキに割れています。幸いにも液晶ユニット、液晶ベゼルは無傷なので液晶パネルの交換だけで済みます。
交換の際はバッテリーを取り外し、電源ボタンを長押しして放電作業を行います。液晶パネル交換時にヒューズが飛ぶ事態を発生しないようにするためです。ベゼルとネジを取り外せば液晶パネルが取り外せるのでこれを交換すれば大丈夫です。
交換後は動作検証を行い、これで修理完了です。弊社では液晶パネルの交換も承っております。どのような破損状態でもお見積りをお出し致しますのでお気軽にご相談ください!
福岡全域~全国で対応→パソコン修理市場
~液晶パネル交換 SSD交換・リカバリ作業~
2023年 5月更新 納期:約1週間。 修理価格:当社購入品 保証内修理
今回は富士通製モバイルPC、LIFEBOOK U938/Sの液晶ユニット交換とSSD交換・リカバリ作業を紹介したいと思います。こちらのお客様、購入後9か月程で液晶パネルが映らなくなってしまったとのこと。診断の結果、液晶パネル、そして液晶ケーブルに不具合を確認致しました。さらにSSDにも機械的不具合を確認しました。よって該当箇所を交換していきます。
裏面の蓋を外せば、すぐにメインボードを確認することができます。この時点ですぐに内蔵バッテリーを取り外しておきましょう。
また不具合のあるM.2 SSD(SATA)も今のうちに取り外しておきます。液晶パネルはケーブルと、ヒンジのネジを外せばすぐに交換可能です。
再組立て後、液晶が映る状態を確認しました。あとはリカバリ作業すればOKです。
このタイプの機種は部品交換が容易なのでありがたいですね。
弊社では様々な機種の交換用部品を持っているため、一部の機種を除き容易に部品交換は可能です。万が一弊社に在庫のない部品でも、多少お時間頂きますがお探し致します。
パソコンの修理にお困りの場合は、ぜひ弊社修理市場までご一報くださいませ!
福岡全域~全国で対応→パソコン修理市場
~キーボード交換~
2023年6月更新。 納期:約10日(部材調達期間含む)。 修理価格19,800円(税込)
今回はHPのビジネスモデル、Elitebookのキーボード交換をご紹介します。見た目は正常に見えますが、バックスペースキーが破損しています。パンタグラフの根元から破損しているため、キーボードごとの交換となります。さっそく作業を進めましょう。
HPやDELL製品の多くはボトムカバーを外しての交換作業になります。ネジを全て外したら、ボトムカバーのほんのわずかなすき間にへらを入れてゆっくりと開けていきます。ボトムカバーに隠れた内部ネジで、キーボードを固定しているネジのみを外せば、キーボードユニットが取り外せます。あとは交換すれば大丈夫。
弊社では国内製パソコンに限らず海外製モデルも幅広く修理しています!DELLやHP、Lenovo製などお手持ちのパソコンで調子の悪い物、修理をご一考されているものがあればぜひ弊社にご相談くださいませ! 福岡全域~全国で対応→パソコン修理市場
~液晶パネル&液晶ケーブル交換~
中古パソコン市場 西新店
納期:約10日(部材調達期間含む)。 修理価格40,700円(税込)※保証内修理
今回は富士通のコンシューマーモデル、AH77/Dの修理をご紹介します。症状としては電源は入るけれども液晶画面が映らないとのこと。診断結果は液晶ケーブルの劣化ですが、液晶パネルにも不具合があったため同時に交換を行います。
ボトムケースのネジを全て取り外します。ネジは外装を固定するネジとキーボード類を固定するネジの2種類があるので注意が必要です。ネジを全て外すと裏面カバーが外せます。ここから無線ケーブル、液晶ケーブルのコネクタを取り外して、液晶ユニットのネジを外せば、液晶ユニットが取り外せます。ここから液晶ユニットのベゼルを取り外し、液晶パネルと液晶ケーブルを交換すれば作業は完了です。
部品交換後に液晶画面が映る状態を確認しました。こののち動作検証を行い修理は完了です。ものとしては2011年製ですが、ご家庭では、まだまだ現役の世代でもあります。部品の流通状況次第ですが弊社でも修理は承れます(一部機種は除きますが)。液晶画面が映らなくなった、液晶が割れてしまったなど、液晶にまつわるトラブルが発生した場合、ぜひ弊社にご相談ください。修理見積り承ります!
今回の修理依頼店舗→中古パソコン市場 西新店
福岡全域~全国で対応→パソコン修理市場
~キーボード交換~
2023年10月更新 納期:約7日。 修理価格19,800円(税込)
今回はVAIOの法人向けモバイルノート、PGのキーボード交換をご紹介します。症状としては複数のキーが反応しないということで、キーボードを含むアッパーカバー交換作業となりました。幸い弊社にも同一モデルの部品があったため速やかに交換可能でした。早速詳細をご紹介しましょう。
余談ですがVAIOはもともとSONYのパソコン事業ブランドでしたが、2014年に日本産業パートナーズに事業譲渡されてVAIO株式会社から今はVAIOが開発されています。それでもSONYのパソコンと思ってしまうあたりブランド力の印象の強さというのを感じてしまいます。
電源シャットダウン後、カバーの隙間にへらを差し込み開閉させます。アッパーカバーとマザーボードにつながる配線があるので注意しましょう。カバーを取り外したら速やかにバッテリーコネクタを外しましょう(写真ではまだ外してません)。あとはアッパーカバーを交換して逆の手順で元に戻せば大丈夫。
部品交換後キーボード、タッチパッドの動作を確認しました。これで修理完了です。
今回は弊社に部品があり迅速な修理が叶いましたが、弊社内に部品在庫がなくても取り寄せも可能です。キーボードが作動しない、タッチパッド動作に異常を感じるなど、些細なことでも構いません。是非弊社修理市場にご相談ください!
福岡全域~全国で対応→パソコン修理市場
~液晶パネル交換~
2024年2月更新 納期:約14日。 修理価格52,800円(税込)
今回はHPの2in1ノートパソコン、ENVY X360シリーズの液晶パネル交換です。パッと見た感じ問題はないように思えますが、左側液晶ヒンジ部分を起点に液晶パネルが割れています。本体左側のヒンジ部分や天板フレーム、本体角に衝撃によるフレームの歪みが僅かに発生していましたが、こちらは歪みの矯正が困難であることと、使用上は差支えないと判断してお客様同意の元液晶パネルの交換のみを行いました。早速交換していきます。
まず本体裏面のネジを外してボトムカバーを外します。すぐにバッテリーコネクタを外して無線コネクタ、タッチパネルコネクタ、液晶パネルコネクタを外す。あとは液晶ユニットヒンジのネジを外せば液晶ユニットが外れます。ここまでは順調ですが、液晶ユニットから液晶パネルを剥がすのに大変な困難を伴いました。市場では当該機種も部品単位で取り扱いはあっても、液晶ユニットごとの取り扱いはほぼなく、液晶パネル単体で入手する他なりません。タッチパネルタイプの液晶ユニットは液晶ユニット天板に強力な両面テープで貼り付けられていることが多く、取り外すのも一苦労です。そのうえ当該機種は液晶パネルにベゼルが接着剤で貼り付けられていました。このベゼルは再利用しないといけないので、これも剥がす必要があり大変な時間と労力を割く必要がありました。
かなりの困難を伴いましたが、無事交換は完了。タッチパネルや回転機能も問題なく修理は完了です。修理過程でも既述したように、当該機種を含めたタッチパネル付きパソコンにおける液晶パネルの交換は大変な困難を伴います。パソコン修理経験がない方での個人修理は絶対にお勧めできません。
弊社修理センターでは部品の調達から交換まで責任をもって作業させて頂きます。是非ご相談くださいませ!
福岡全域~全国で対応→パソコン修理市場