子ども向け

▼もんだい▼

Q,1 おかねのけいさん

100えん の りんご を 200えん で かいました。
おつり は いくら ですか?

100えん
かいせつ:200えんで100えんのりんごをかったから
200-100=100だね


Q,2 おかねのけいさん

10えんだま 5まい と 50えんだま 3まい あります。
あわせて なんえん ありますか?

200えん
かいせつ:10えん5まいで50えん、50えん3まいで150えん
50+150=200だね

Q,3 がいこくのおかね

にほん の おかね は 「えん」です。
アメリカ の おかね は なんでしょう?

ドル
かいせつ:アメリカでは「ドル」がつかわれているよ
いまは1ドル150えんくらいだよ


Q,4 おかねをためる

ぎんこう に おかね を あずける こと を

なんというでしょう?

ちょきん
かいせつ:かんじでかくと「貯金」
ためる、おかねとよむよ


Q,5 おかねをふやす

おかね を かいしゃ に あずけて
しょうらい の ために ふやす ことを なんというでしょう?

とうし
かいせつ:しょうらいのためにおかねをふやすのが「とうし」だよ
かいしゃをおうえんするためにもするよ


Q,6 おかねでそなえる

びょうき や けが のために まえから
じゅんび するものを なんというでしょう?

ほけん
かいせつ:びょうきやけがいがいにもさいがいのための
ほけんもあるよ


Q,7 もののねだん

もの の ねだん のことを ほかのいいかた
3もじ で なんというでしょう?

ぶっか
かいせつ:かんじでかくと「物価」
もの、ねだんとよむよ