株式会社くだものかふぇの取り組みについて
クイックリンク
INFORMATIONを見る
◆2022.11 弊社開発の新業態「もぐもぐちゅーちゅー」1号店が福岡県に開店いたしました
◆2022.10 第8回農縁サミットを3年ぶりとなる現地開催を行いました
◆2022.9 弊社代表の小野寺が公益財団法人大分県産業創造機構 第46期マネジメントスクール講話を担当いたしました
◆2022.6 「おおいた子育て応援団」に認定されました
◆2022.4 実践経営者道場大和(大阪府)にて弊社代表小野寺が「善因善果 生命輝く経営」講和を担当いたしました
◆2022.3 経済産業省/健康経営優良法人認定制度において中小企業部門で認定を受けた12,255法人/上位500社の健康経営優良法人ブライト500に認定されました
◆2022.3 大分県/健康経営事業所として認定を受けました
◆2021.10 第7回農縁サミット初のオンライン開催をいたしました
◆2021.9 弊社代表の小野寺が公益財団法人大分県産業創造機構 第45期マネジメントスクール講話を担当いたしました 。
◆2021.4 健康経営共済フォーラムにて「活力ある仕事への取組み事例」発表を行いました
◆2021.3 経済産業省 の認定制度 健康経営優良法人に認定されました
◆2021.2 公益財団法人大分県産業創造機構 大分カイコウSalon テーマ「地域×マーケティング」に登壇しました
◆2021.6 コロナ禍のアルコール提供禁止措置のドリンクメニューとして東急の豪華列車「THE ROYAL EXPRESS 」に採用されました
◆2021.1 柴田書店様の月刊食堂にて「坪月商50万円超の怪物店」で当店をご紹介頂きました
◆2020.11 大分合同新聞コラム「私のターニングポイント」に寄稿いたしました
◆2020.4 大分合同新聞「リーダーズボイス」にて紹介されました
◆2019.11 弊社代表の小野寺が大分県中小企業家同友会 第27回 経営フォーラム基調講演を担当いたしました
◆2019.11 「日経トップリーダー」11月号「部下が育たん!特集」にて紹介をしていただきました
◆2019.10 大分の放送局にて弊社の取り組みについて紹介をしていただきました
◆2019.9 全農大分県本部との事業連携協定を締結 いたしました
◆2019.9 弊社代表の小野寺が盛和塾世界大会事例発表の6社に選出、(盛和塾36年の大トリ)登壇いたしました
◆2019.9 柴田書店様の月刊食堂にて「ドリンク改革進行中! 」で当店をご紹介頂きました
◆2019.6 中国・上海にて「Kudamono Cafe 咕哒么么」ブランド開発(上海聖拓餐飲管理有限公司)
◆2018.11 大分県信用組合「けんしん大学/地域資源の活用講座」にて弊社代表の小野寺が講座担当いたしました
◆2018.8 ブルーボトルコーヒー主催「BBC大学/KYOTOCAFE」にて「フレーバーホイールの補完」講師を担当いたしました
◆2016.3 弊社代表の小野寺が「第18回 ウサノチカラパワーアップセミナー」に登壇いたしました
◆2015.11 弊社代表の小野寺が京都商工会議所主催「知恵産業・経営大会2015」にて登壇いたしました
お問い合わせの割合が比較的多い分野の「仕入れ」「監修業務」「出店計画」について紹介しております。
詳細につきましては公式LINEまたは問い合わせフォーム、お電話(平日・午前10:30~16:30)にてご連絡をお待ちしております。
農村で集い、学ぶ。「農縁サミット」開催いたしました
コロナウイルス対策として毎日の検温などのルール改定および全店飛沫防止パネルの常設を実施しました
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理・食材情報や調理指示のオンライン化を実施。従業員・施設・食材などの検査項目をリアルタイムで情報集約をしています