2025.9.28
alpha はギリシャ語アルファベット24字中の第1字(alphabet の名称は第1字の álpha と第2字の bêta から成る)で、英語における初出は1200年頃の Ormulum とされている。Ormulum での綴字は allfa であったが、その他の中英語期の綴字では現代英語と同じ alpha が用いられていた。中英語の allfa, alpha はラテン語の alpha から借用され、ラテン語はギリシャ語の álpha から借用した。したがって、<ph> の綴字はラテン語およびギリシャ語の語源を反映した語源的綴字とも解釈されるが、OED や MED の用例を見る限りでは Ormulum 以外の中英語期の用例は <ph> を持つ alpha が用いられていることから、<ph> の語形は英語の中で変化した綴字というよりは、限りなくラテン語からそのまま借用したものと考えられる。
ギリシャ語の álpha はフェニキア語からの派生と考えられており、『英語語源辞典』では参考としてヘブライ語の ā́leph が挙げられている。ā́leph の原義は「牛」で、ギリシャ語アルファベットの α およびラテン語アルファベットの A の起源となる文字の形は牛の頭を表している。また、ギリシャ語の álpha はヘブライ語の ā́leph にはない <-a> が語末についているが、これはギリシャ語では <-ph> で終わる形がないために添えられたものである。
参考文献
「Alpha, N.」寺澤芳雄(編集主幹)『英語語源辞典』研究社、1997年。
“Alpha, N. & Adj.” Oxford English Dictionary Online, www.oed.com/dictionary/alpha_n?tab=meaning_and_use#6148986. Accessed 28 September 2025.
“Alpha, N.” Middle English Dictionary, quod.lib.umich.edu/m/middle-english-dictionary/dictionary/MED1268/track?counter=1&search_id=3388475. Accessed 28 September 2025.
キーワード:[Latin] [Greek] [alphabet] [etymological spelling]