2025.7.20
aesthetic は1798年初出の形容詞で、第1義として「知覚に関する、感覚できる」、第2義として「審美的な」の意味を持つ。『英語語源辞典』によると「審美的な」の語義はドイツの哲学者 A. G. Baumgarten に帰せられ、Kant が1781年に用いたのよりも早い1750年代にはすでにドイツでこの語が認められていた。aesthetic はフランス語の esthétique またはドイツ語の ästhetisch から借用され、ギリシャ語の aisthánesthai から派生した「知覚できる」を意味する aisthētikós に遡る。
OED によればイギリス英語での aesthetic の発音は /iːsˈθɛtɪk/ であり、ギリシャ語での <ai> を語源に持つ <ae> と /iː/ との対応関係は「68. aeon, eon ―なぜこの綴りと発音なのか―」で述べた通りである。しかし、OED によるとアメリカ英語では主に /ɛsˈθɛdɪk/ と発音されており、イギリス英語でも /ɛsˈθɛtɪk/ と <ae> を /ɛ/ と発音する変種があるようである。OED はこの発音の揺れについて次のように説明している:
The pronunciation of the word has varied over time. The undated ninth edition by F. R. Sowerby of Walker's Pronouncing Dict. Eng. Lang. (probably published in the 1860s) gives the pronunciation /ɛsˈθɛtɪk/, which is now chiefly U.S. The pronunciation /iːsˈθɛtɪk/, recorded in modern British pronouncing dictionaries as either the only, preferred, or first listed pronunciation, appears to have been well established by the late 19th cent.; New English Dictionary (OED first edition) (1884) records it as ‘at present most common in London’. It also records the older pronunciation /ɛsˈθɛtɪk/, as well as the now obsolete /ɛsˈθiːtɪk/ and /iːsˈθiːtɪk/.
OED によると、現在アメリカ英語で主に発音されている /ɛ/ の方が現在イギリス英語で主に発音されている /iː/ よりも古くから確認されている発音のようである。アメリカ英語の方が古い発音を留めている例の一つと言えるだろう。
さらに、aeon が eon とも綴られるように、<ae> の部分の綴字が揺れている語が他にも見られる。aetiology は1555年以前が初出の名詞で、第1義として「理由づけ」、第2義として「原因論、原因譚」(1660年初出)を持つが、etiology の綴字も『英語語源辞典』や OED の見出しとして掲載されている(ちなみに発音は /iːtiɔ́ləʤi/ である)。aetiology はギリシャ語の aitiologiā からラテン語の aetiologia を経由して借用された。ギリシャ語の aitiologiā には「原因」を意味する aitiā が含まれている。Upward and Davidson によると、アメリカ英語では一般に <e> の綴字が用いられているようで、例として archeology、paleography、egis、eon、esthetic、etiology、anemia、hemorrhage、gynecology、orthopedic(下線は <ae> ではなく <e> が用いられている箇所)が挙げられており、特に医学用語で <e> の綴字が広がっているようである(p. 220)
参考文献
「Aesthetic, Adj. & N.」寺澤芳雄(編集主幹)『英語語源辞典』研究社、1997年。
「Aetiology, Etiology, N.」寺澤芳雄(編集主幹)『英語語源辞典』研究社、1997年。
“Aesthetic, N. & Adj.” Oxford English Dictionary Online, www.oed.com/dictionary/aesthetic_n?tab=etymology#9579340. Accessed 20 July 2025.
“Aetiology | Etiology, N.” Oxford English Dictionary Online, www.oed.com/dictionary/aetiology_n?tab=forms#9390533. Accessed 20 July 2025.
Upward, Christopher, and George Davidson. The History of English Spelling. Wiley-Blackwell, 2011.
キーワード:[Greek] [Latin] [French] [German] [British and American English differences]