【R6.11】国語「詩を楽しもう」の詩では、伝えたいことをふせんで描きました。このように、 国語や算数では、JamBoardを使って話し合い活動を行っています。
【R6.10】社会科や理科では、クラスルームに単元の「学習の流れ」を提示し、調べ学習に役立つ資料、例えば(NHK for school や You Tubeなど)も添付しておきます。そうすることで、先生がいなくてもガイドを中心に授業を進めることができます。
【R6.11】算数は、FigJamを使って単元の学習の流れをワークシート形式で作成しました。それぞれの子どもの操作活動の場を準備して考えさせたり、共同作業の場を準備して、一緒に話し合いながら考えさせたりします。毎時間の振り返りにもリンクで飛ぶように工夫しました。