申込にあたっては本サイトの「プログラム詳細」より内容を確認のうえ、下記申込URLよりお申込みください。なお、会員の方で当日欠席される方についても総会の委任状の提出が必要となりますので、URLへアクセスいただき、必要事項をご入力ください。(申込サイトでの登録が必要です。)
申込終了後、申込内容を記載した「受付票」がメールで自動配信されますので、内容をご確認ください。
申込締切:2024年7月25日(木)
【会場参加】
会員 6,000円(懇親会参加 +5,000円)
非会員 10,000円(懇親会参加 +5,000円)
【オンライン参加】
会員 3,000円
非会員 6,000円
※参加費の詳細は申込サイトをご確認ください。
参加費の振込方法について、今大会から、クレジットカード、コンビニ、ATM(ペイジー)の支払いに変更になりました。
定期総会をオンライン配信で視聴される方は、定期総会においてご意見を述べていただくことはできませんので、予めご了承ください。
現地会場でオンライン参加される場合は必ずヘッドセット(イヤホン・マイク)をご持参いただくようお願いいたします。
9月8日(日)は昼食お弁当を配布いたします。配布場所は別途ご案内いたします。
研究集会はハイブリッド(対面・オンライン併用)で実施しますので、資料がオンライン上で配布されたり、登壇者がオンラインの場合もあります。全て対面で参加をされる場合であってもPC等はご持参ください。
会場校のネットワークを使用される場合は、eduroamでのアクセスが必要です。(eduroam利用可否については、ご所属機関の情報システム部門等にてご確認ください。)
所属大学等においてeduroamを利用されている場合、そのままでは会場のeduroamに接続できない場合があります。接続できない場合は場合は既存の設定を一旦削除し、再度会場にてeduramの設定を行ってください。
所属機関がeduroamに未加盟の場合は、Wi-Fi用のゲストアカウントの発行を行います。詳細は、後日お知らせいたします。
会場は充電スポットがありません。申し訳ありませんが、モバイルバッテリーをご持参いただくなど、電源は各自でご準備ください。
学会期間中、記録と広報のため、定期総会・研究集会開催中に、広報委員会委員、研究・研修委員会、事務局が写真や動画を撮影いたします。学会Webサイト、SNS、次年度の特設サイト等に使用することがありますので、あらかじめご了承ください。もし写真・動画に映り込みたくない方がいらっしゃる場合は、会場におります各プログラム担当者にお申しつけください。
オンラインでの参加は主にGoogle Meetでの配信を中心としています。パソコンの場合はChromeブラウザでのアクセスを推奨します。Chromeブラウザ、モバイルアプリについてはあらかじめ最新版への更新をお願いいたします。
現地会場は全面禁煙です。