分科会

分科会1 自分なりの「ロールモデル」を考える

会場:東海キャンパス南ウイングS301 /対面のみ

企画・運営担当:研究・研修委員会

趣旨:

 大学行政管理学会は学会という学術団体の一面もありますが、職能団体として日本の大学職員をリードする一面も持ち合わせています。

現在、大学職員の多くは限られた人的リソースで多岐にわたる業務に忙殺され、現状の職務に追われるなどして自身のキャリアを描くことも難しい状況にあると推察します。

 一方で在籍している学会員からよく聞かれることとして、学会員等との交流を進める中で、「自分のロールモデルとなる人と出会わない」「仕事の進め方や仕事へ取り組む姿勢において誰を見本としてよいか分からない」などが挙げられます。本分科会ではそのうちの一つとして「『ロールモデル』への理解を深める」ことを目的とします。

 そこで、立ち位置が違う3人の登壇者に自分たちの道のりを話してもらう中で、今までの活動の根底にあるものをつかんで「自分なりのめざす職員像を考える」きっかけとしていただき、会員諸氏、特に若い学会員へのメッセージを送りたいと思います。

 この分科会は対面のみの実施となります。オンライン配信はございません。


登壇者(ふりがな順)

ファシリテーター:中島 剛 氏 帝塚山大学教学支援課長、JUAM研究・研修委員)


構成

本講演は記録のために録画いたします。

分科会2 地区別研究会の展望

会場:東海キャンパス南ウイングS302 /オンライン(Meet)

企画・運営担当:研究・研修委員会

趣旨:

 2023年度第27回定期総会・研究集会で、関東地区研究会が、「地区研究会にようこそ~JUAM会員が地区研究会にコミットするためには、何をどうすれば良いのか?~」と題してワークショップを開催しました。その開催趣旨には、「一地区研究会という枠を超え、台湾、韓国でのスタディツアーやビブリオバトルなど、挑戦的な試みも行ってきました。こうした活動は、ひとえに会員一人一人が持つ課題意識や知的探求心によって実現してきました。関東地区研究会では、これからも様々な意見を取り入れ、その活動領域を発展させていきたいと考えています。」とありました。
 一方で、大都市部(とくに東京圏=関東地区)以外の地区研究会では、一つのテーマを追究するというよりも、地区特有の情報や課題の共有、会員/非会員にとらわれない(教)職員間のネットワークづくり、さらに職員力の向上を目的とした活動を展開しているところが多いと感じています。また、コロナ禍をきっかけとしたオンライン交流は、物理的な距離や移動という壁を取り払って地域・地区の広がりを実現させました。
 地区別研究会は、その地区ならではの課題や特徴をテーマに取り上げながら、今後も対面開催とハイブリッド開催を組み合わせた活動を展開していくことになります。本分科会では、
 ・特定の研究テーマにこだわらない、「地域・地区」としての活動の今後の展望
 ・経営上の観点から大学組織の「連携」が推奨されるなかで、独立した大学間の自主的な人的連携の意味
 ・コンソーシアムが活発に活動している地区での「JUAM地区研究会」のありかた
などについての意見交換を通じて、JUAMの目的である「 大学の行政管理について実践的、理論的に研究し、大学行政管理に携わる人材の育成を通して、大学の発展に寄与する」ために、地区研究会が何ができるかを考えます。

登壇者(ふりがな順)

聞き手:青木 加奈子 氏 高崎健康福祉大学学長室参与、JUAM研究・研修委員、北関東・信越地区研究会世話人)

構成

本講演は記録のために録画いたします。

分科会 2040年のJUAMと大学業界に向けた「ガチ&ゆるトーク」

場:東海キャンパス南ウィングS303 / オンライン(Meet)

企画・運営担当:研究・研修委員会

趣旨:     

    2023年9月より第15期学会長となった杉原会長に、本音で話していただくトーク企画。


前半はJUAMに対する質問・提言に会長が回答する時間、後半はJUAMだけでなく職員の仕事や大学業界などについて

会長と話し、考え、解決方法を探しながらこれからのことを考える時間にします。 


【前半】JUAMに対する質問・提言

・会員の皆さまからJUAMに対する提言や質問を事前アンケートでお寄せいただきます。

・質問や提言に回答しながら、会長個人としてのJUAMへの思いや運営方針を話していただきます。

・当日会場からの質問も受け付けます。オンライン参加の場合は配信のみとなります。


 *JUAMに対するアンケート*

   https://forms.gle/6gESRT5eBYeokymHA 

  ・分科会の参加有無にかかわらず、ぜひたくさんのご意見をお寄せください!

  ・回答期日は9月4日(水)13:00です。


【後半】会長と会員の「ガチ&ゆるトーク」

・登壇者の皆さまに、JUAMのこと、仕事のこと、大学業界のことなどについて自由にお話しいただきます。

・登壇者の話について、JUAMを通じて解決する方法を考えつつ、「2040年のJUAMと大学業界」について考えます。


登壇者

    進 行 天野 愛子 氏  明治学院大学(宗教部事務課、JUAM研究・研修委員、大学人事・事務組織研究グループ共同代表)


構成(当日の状況により一部内容を変更する場合があります。)

本講演は記録のために録画いたします。