ハードロック掘削科学フォーカスグループは、地殻から最上部マントルの物理・化学的性質、海洋地殻から大陸地殻の形成進化に対する理解を融合的・学際的な掘削科学に関連した研究によって推進していくことを目的とする。地球深部探査船「ちきゅう」を使ったマントル掘削計画を先導していくほか、日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC)の活動、IODP3やICDPなど関連する学際的な分野との共同・協力をJpGUとして支援することを可能にする。
<2024年度>
・若手奨励賞 2024年度の受賞者は1名です。受賞者コメント
松山和樹(名古屋大
・ハードロック掘削ワークショップ Summer 2024への共催
・JpGU Annual Meeting 2025 掘削関連セッションへの共催・講演
<2023年度>
・若手奨励賞 2023年度の受賞者は1名です。受賞者コメント
二村康平(名古屋大)
・JpGU Annual Meeting 2024 掘削関連セッションへの共催・講演
<2022年度>
・若手奨励賞 2022年度の受賞者は2名です。受賞者コメント
西尾郁也(金沢大)・松野哲士(東北大)
・JpGU Annual Meeting 2023 掘削関連セッション2件への共催・講演
<2021年度>
・若手奨励賞 2021年度の受賞者は3名です。受賞者コメント
岡本彩香(千葉大)・Sayantani Chatterjee(新潟大)・Mathieu Rospabé(JAMSTEC)
・JpGU Annual Meeting 2022 掘削関連セッション2件への共催・後援
・オンラインにて研究集会を共催(2021/10/25-26)
・地学雑誌から特集号「ハードロック掘削科学ーマントル掘削への挑戦ー」を出版
<2020年度>
・ハードロック掘削ワークショップ Autumn2020への共催 (こちらを参照)
・JpGU Annual Meeting 2021 掘削関連セッションへの共催・後援
・若手奨励賞 2020年度の受賞者は4名です。受賞者コメント
赤松祐哉(広島大)・神谷奈々(京都大)・Yao Yuan(新潟大)・吉田 一貴(東北大)
<2019年度>
・若手奨励賞 2019年度の受賞者は3名です。
相澤正隆(琉球大)・Juan Miguel Guotana(金沢大)・大柳良介(JAMSTEC)
<2018年度>
★ハードロック掘削科学研究において若手研究者を育成・支援するため若手奨励賞を創設しました。★
・若手奨励賞 2018年度の受賞者は3名です。
大平茜(JAMSTEC)・畠山航平(広島大)・平井康裕(金沢大)
○ハードロック掘削科学フォーカスグループのメンバー (2025/08/28時〜)
委員長 星出隆志(秋田大)
副委員長 岡崎啓史(広島大)
幹事 針金由美子(産総研)
海野 進(金沢大学)
高澤栄一(新潟大学)
田村芳彦(JAMSTEC)
道林克禎(名古屋大学)
森下知晃(金沢大学)
小野重明(JAMSTEC)
順次 選定予定
○ハードロック掘削科学フォーカスグループのメーリングリスト開設
参加ご希望の方は下記の空欄に必要事項を記入して
下記アドレスまでお申し込み下さい。
y-harigane at aist.go.jp
————————————————————————————
ハードロック掘削科学メーリングリストに参加する。
名前:
所属:
役職もしくは学年:
メールアドレス:
————————————————————————————