電話(SMS)

※このページのPDF版もあります。印刷して閲覧したい際にご活用ください。→PDF版(印刷用)

○準備する機器

ここでは以下の機器を使用します。事前に以下の二つを用意して設定に方法に進んで下さい。

○設定方法

1.パソコン画面でSMSの登録を準備する(パソコンの操作) 

手順1.  Microsoftの「マイアカウント」→「セキュリティ情報」ページにアクセス

※認証が求められる場合は各自のメールアドレス(****@iwate-u.ac.jp)とパスワードで認証
※2台目以降の機器登録時は多要素認証を求められるケースがあります。その際は設定済みの機器の認証情報を使用。


手順2.  [サインイン方法の追加]をクリック

※「アカウントのセキュリティ保護」と表示された場合は以下のリンク先を参照してください。

○その他の情報→「「アカウントのセキュリティ保護」について

手順3. 「方法を追加します」ウィンドウで「電話」を選択し、[追加]をクリック

手順4「電話」ウィンドウで「日本(+81)」を選択し、電話番号を入力(※ハイフン「-」は不要)

手順5.  「コードをSMS送信する」を選択し、[次へ]をクリック

2. SMSに届いた確認コードを入力する

手順1. 電話の操作

「Microsoft認証に確認コード ******* を使用します」(「*******」の箇所にコードが表示)というSMSが届く

手順2. パソコンの操作

「電話」ウィンドウでSMSに送信されたコード入力し、[次へ]をクリック

手順3. パソコンの操作

「SMSが検証されました。お使いの電話が正常に登録されました。」と表示されたら[完了]をクリック

3. パソコン画面で登録されている事を確認する(パソコンの操作) 

セキュリティ情報」に「電話」という項目が追加されているのを確認できたら設定完了

2台以上の機器の登録がまだの場合は引き続き他の機器を登録してください。→ 多要素認証の鍵となる機器の登録・確認

○認証方法

「多要素認証の有効化」を行うとサービス利用時に多要素認証が求められるようになります。

認証方法については「電話(SMS)」をご覧ください。