会員講師の投稿による講座の内容です。画像、イラストは当法人で作成したものもあります。
講師名、連絡先など講座の詳細は右のGoogleスプレッドシート一覧表 ポップアップ右上の 斜め↑印を クリック、講座・会員講師情報をご覧ください。
一覧表は随時更新します。
音楽講座 楽しく歌いましょう
【歌う】歌と健康の関係性については、様々な研究結果が発表されています。呼吸法や発声などによる運動機能の向上のみならず、懐かしい曲を歌ったり、楽しく考察することで、日々を健やかに過ごすヒントがたくさんある講座です。 簡単な呼吸法や発声、リズムや脳トレを含めて行います。思い出の曲や唱歌を楽しく歌いましょう。介護予防(支援)、障がい者支援も対応しています。 1時間から1時間半 なし 少人数から大人数まで(ご要望にお応えします)
高齢者うつなどメンタルケアの講義や音楽療法的な内容を加えることもできます。疲れた心と体を癒すために、緊張や痛みを和らげるやさしい動きや呼吸法、ストレス軽減法、自尊心を取り戻すためのセルフケア法などを、わかりやすく実践的にお伝えします。講座は単発でも数回シリーズでもOKです。
日本古来から今に伝わる香文化を、身近な香原料などを用いて体験する講座です。匂い袋や文香、線香などを自作します。それぞれ用途に応じて使う香原料も異なります。「匂い」を聞き分け、ひとりひとりオリジナルの調合をして形づくります。他の人の調合した香りを聞くのも新しい発見になります。 常温で香る「匂い袋」や「文香」はすぐに作れて満足度も高いです。