子供達には2チームに分かれて、ゲームを作ってもらいました。
それぞれのチームでどのようなゲームなら作れるのかを簡単に教えて、
制限がある中で、どんなゲームを作れば良いのか、
2年生に楽しんでもらえる簡単なゲームはどんなルールが良いか
真剣に話し合ってアイディアを出してくれました。
□ チームAはこのようなアイディアでした
プレイヤー(星)が障害物を避けるゲーム
障害物に当たるとゲームオーバーです
避けた時間の長さを競います
障害物は動くものと動かないものがあります
□ チームBはこのようなアイディアでした
プレイヤー(ハート)を追いかける敵から逃げ続けるゲーム
敵にぶつかられるとカウントが増えます。
60秒間に逃げて、ぶつかった数の少なさを競います
2つのチームのアイディアはとても良いものでした。
60分という時間内で、講師の私が、AIと一緒に実装したのですが、
子供達の思った動きにまで作り上げることが残念ながらできませんでした。
アイディアが良かっただけに、子供達にはがっかりさせてしまいました。
その後、私が子供たちのアイディアを形にして実装してあります。
ぜひ、お子様と遊んで、思った通りのゲームができているかご確認ください
また、感想などをアンケートで送っていただけると嬉しいです
https://forms.gle/s5qqLjMkXic88Jk29
子供達の作成したゲームは以下のリンク先にあります。
https://digital-club-202505.created.app/
この下にも同じものを埋め込みました。
(表示できない場合もあります)
子供達の作品が、環境によっては閲覧できないです(子供達の学校タブレットではダメでした)
作った子供達が遊べないとかわいそうですので、私が簡易的に作り変えてこちらに設置しました。
概要をこちらで確認できます。