第13回学生設計コンクール 最優秀賞受賞

このコンクールは、島根県建築士事務所協会が主催する住宅設計のコンクールで、島根県内の高校で建築を学ぶ生徒を対象にしたものです。『私の住みたい家』というテーマで、「家」に対する自分の思いや考えを図面に表現しました。

2月22日(木)には、受賞者の表彰式を本校で行いました。

    

【最優秀賞】建築科4年 栗原 茉湖 「Circle House」

1年生「美術」授業・美術部 

行燈作品を地域の高齢者福祉施設で展示していただきました。 

2月14日(水)地域の高齢者福祉施設厚生センター八雲様にて、1年生美術授業と美術部の作品「行燈」の貸し出し式を行いました。行燈は約1か月間、施設ロビーをはじめ館内で展示していただきます。施設利用者の皆さんに行燈の明かりを楽しんでいただきたいです。

【建築科】工業技術基礎「地元企業と連携した取り組み」最終弾!!

地元企業の金見工務店の技術職員の方との連携授業は今回で最後になります。

第9回 家具工事と第10回 安全管理の授業の様子を掲載します。

1年生・特編3年生は、「家具作りは、今までの実習の中でも特に楽しかった」「職人の方の技術がとてもきれいで、見ていて驚いた。」「とても勉強になった」などの感想があり、貴重な体験授業でした。

9家具(スツール)の製作

9回 家具(スツール)の仕上げ

10危険予知活動で安全第一!

10作業にどんな危険がひそんでいるか?

【建築科】工業技術基礎「地元企業と連携した取り組み」第3弾!!

今回は第3弾として、第7回 外壁工事と第8回 仕上げ工事の授業の様子を掲載します。

地元企業の金見工務店の技術職員の方から優しく・丁寧な技術指導を受けています。

1年生・特編3年生は、ものづくりの授業を楽しく学び、一生懸命に取り組んでいます。

7外壁の骨組みを取り付け

7外壁の骨組みに防水シートを取り付け

8回 外壁の下地で石こうボードを取り付け

8回 外壁を金ゴテでモルタル仕上げ

時間割変更について


  1月26(金) 機械科1年 1限公共

         他クラスは変更なし


  1月29(月) 木曜日の時間割で実施します。

【建築科】工業技術基礎「地元企業と連携した取り組み」第2弾!!

地元企業の金見工務店から技術職員の方を講師として招聘し、建築の魅力を学ぶ授業に取り組んでいます。

1年生・特編3年生の工業技術基礎の授業で、10月下旬から1月末まで合計10回、設計・測量・家具・施工等について、建築の醍醐味や楽しさ・魅力を学びます。

生徒はものづくりを楽しみながら、一生懸命に取り組んでいます。

今回は第2弾として、第5回と第6回の授業の様子を掲載します。

第5回 基礎工事の測量

第5回 基礎工事の墨出し

第6回 木工事でほぞ穴加工

第6回 ノミとハンマーで加工

2年生家庭総合「フェアトレード講座」

12月15日(金)2年生家庭総合の授業で、フェアトレード講座を行いました。

講師として、出雲市のフェアトレードショップfuku-mimiの森山奈津子先生に来校いただきました。ファッションの観点、食品の観点からお話しいただき、フェアトレードのバナナやカレーの試食も行いました。

私たちの消費生活が、世界の生産地の人々の生活や環境問題に繋がっていることに、改めて気づかされました。

1年生【美術】授業作品展示

1年生が美術の授業で作成した作品を職員室前廊下に展示しました。

生徒が紙の上に寝そべり、そのポーズを縁取りしデザインした作品です。

【建築科】工業技術基礎「地元企業と連携した取り組み」

地元企業の金見工務店から技術職員の方を講師として招聘し、建築の魅力を学ぶ授業に取り組んでいます。

1年生・特編3年生の工業技術基礎の授業で、10月下旬から1月末まで合計10回、設計・測量・家具・施工等について、建築の醍醐味や楽しさ・魅力を学びます。

学校では学べない内容もあり、生徒は緊張しながら真剣に取り組んでいます。

今回は、第1回から第4回までの授業の様子を掲載します。

第1回 建築業の3K

第2回・3回 設計デザイン

第4回 建築測量(レベル)

第4回 建築測量(トランシット)

【機械科4年】本棚の贈呈~雲南市立吉田小学校~

11月22日(水)雲南市立吉田小学校へ昨年度卒業生の引継ぎで製作していた本棚の贈呈に行ってきました。課題研究前半のテーマとして、4年生2名が協力して製作しました。

贈呈式では、小学生の前で堂々と、製作の工程や、使い方の説明をし、児童とともに本棚の設置までさせていただきました。

けが無く安全に使ってもらえるようなものづくりができ、とてもいい体験になりました。



建築科の授業の様子①

建築科の授業を紹介します。

今回は、「情報技術基礎」です。主にパソコンを使用した授業となります。

この写真のように生徒は熱心に取り組んでいます。

「Jw-cad」というソフトを用いた図面作成を学んでいます。

このほかに、「Word」「Excel」「Power‐Point」の扱い方の勉強をします。