A. メンターに関しては、Next-GIP選抜後に候補教員から選択していただく予定です。
A. 創発メンターはプロジェクトに限らず本プログラムに関わるすべてのことに相談可能です。
A. 途中交代は可能ですが、交代時はそれまでの指導内容などを後任者へよく引き継いでいただくようお願いいたします。
また、メンターを交代する必要が生じた場合は、GIP事務局に事前にご連絡いただくようお願いいたします。
A. 研究(学術)と切り分ける必要はなく、あくまで産業面や社会面など、別の視点も含めたうえでの指導となります。
A. 原則的に実施するタイミングについて創発メンターと協議上、決めてください。
ただし、研究内容の発表、評価を行う1st QE/ 2nd QE、共創学際学生リトリートなどの際は、発表資料についての指導を受けてください。詳細は、「創発メンタリング ガイドライン」を参考にしてください。