土屋俊幸, 平原 俊: 森林政策, 森林・林業実務必携 (第2版補訂版), 朝倉書店, pp.311-341, 2024.
加用千裕: 林産業と木材流通, 森林・林業実務必携 (第2版補訂版), 朝倉書店, pp.258-272, 2024.
加用千裕: 地球温暖化と木材, Q&Aで分かる土木と木材, 丸善出版, pp.15-16, 2023.
加用千裕: 林産業と木材流通, 森林・林業実務必携 (第2版), 朝倉書店, pp.258-272, 2021.
加用千裕: 森林と自然エネルギーを再考する ― 私たちの生活の中にある木材は炭素の貯蔵庫, 森林環境2021, 森林文化協会, pp.36-39, 2021.
加用千裕: 木材利用のLCA, 森林計画学入門 (編集者: 田中和博, 吉田茂二郎, 白石則彦, 松村直人), 朝倉書店, 2020.
加用千裕: 環境影響評価手法, 最新木材工業事典 (編集代表者: 信田聡), 日本木材加工技術協会, pp.155-156, 2019.
加用千裕: 土木分野への木材利用による二酸化炭素排出削減効果, 土木技術者のための木材工学入門 (編集代表者:本田秀行), 丸善出版, pp.31-40, 2017.
Chihiro Kayo: Life Cycle Assessment (LCA) on Bioenergy, in Research Approaches to Sustainable Biomass Systems edited by Seishu Tojo and Tadashi Hirasawa, Academic Press (Elsevier Inc.), pp.310-317, 2013.
加用千裕: 循環経済・脱炭素社会に向けた木材利用のLCA, 日本木材保存協会第41回年次大会研究発表論文集 ― 公開シンポジウム, pp.72-79, 2025.
Natsufumi Takenaka, Kimiko Hong-Mitsui, Kazuhiro Kunimasa, Kotaro Kawajiri, Chihiro Kayo, Naoki Yoshikawa: Environmental impacts of serum-free food-grade and complex culture medium production for cultivated meat, bioRxiv, 2024. https://doi.org/10.1101/2024.09.05.611339.
加用千裕: 木材のカーボンニュートラルに関する最近の研究成果のレビュー, 木材情報, No.7, pp.6-10, 2024.
加用千裕: 森林と木材の炭素ストック機能, ペトロテック, Vol.47, No.1, pp.21-26, 2024.
桃原郁夫, 加用千裕, 森田紘圭: 「土」と「木」の特性を生かしたインフラづくり, 特集 土と木 PART 4 将来展望, 土木学会誌, Vol.108, No.8, pp.30-35, 2023.
加用千裕: 先進的研究レポート[東京農工大学+住友林業]民間企業における木造建築物の炭素貯蔵量の推定方法について, 公共建築, Vol.65, No.224, pp.30-37, 2023.
加用千裕: 土木構造物への木材利用による環境影響評価, 土木学会誌, Vol.107, No.12, p.26, 2022.
加用千裕: 森林・木材の炭素貯蔵・排出削減機能, 木材情報, No.10, pp.1-5, 2022.
加用千裕: 森林・木材による炭素ストックの役割と課題, 日本LCA学会誌, Vol.18, No.1, pp.28-35, 2022.
加用千裕: 土木分野への木材利用のライフサイクルアセスメント, 北方林業, Vol.72, No.3, pp.21-24, 2021.
加用千裕: 私たちの生活の中にある木材は炭素の貯蔵庫, グリーン・パワー, No.10, pp.26-29, 2020.
加用千裕: 木製土木構造物のLCA, 日本LCA学会誌, Vol.16, No.2, pp.86-93, 2020.
平原 俊: 書評:関啓子著『「関さんの森」の奇跡─市民が育む里山が地球を救う─』, 林業経済, Vol.73, No.6, pp.27-30, 2020.
平原 俊: 東京都における公園緑地事業の状況:平成29年度決算及び令和元年度予算について, 都市公園, No.225, pp.48-53, 2019.
加用千裕: LCAによる木材利用の再評価, フォレストコンサル6月号(152号), pp.23-29, 2018.
平原 俊: 東京都における公園緑地事業の状況:平成28年度決算及び30年度予算について, 都市公園, No.221, pp.46-53, 2018.
加用千裕: 3-5-1 材料代替効果, 3-5-2 燃料代替効果, 4-2 HWPを通じた吸排出量シミュレーション, 平成27年度 森林吸収源インベントリ情報整備事業報告書, 林野庁, pp.169-178, 180-190, 2016.
平原 俊: シンボルプロムナード公園の整備について, 都市公園, No.215, pp.28-31, 2016.
平原 俊: 新たな時代の海上公園に向けて:『海上公園を中心とした水と緑のあり方 中間まとめ』について, 東京港, No.274, 15-19, 2016.
加用千裕, 渡辺浩, 佐々木貴信: 第1章 土木分野における木材利用入門~土木分野における環境貢献に向けて~, 2011年度 土木における木材の利用拡大に関する横断的研究成果報告書, pp.1-15, 2012.
加用千裕, 渡辺浩, 佐々木貴信: 土木分野における木材利用入門~土木分野における環境貢献に向けて~, JSCE木材利用ライブラリー001, pp.1-15, 2011.
加用千裕: 地盤液状化対策への木材利用による温室効果ガス排出削減効果の評価, 2010年度土木における木材の利用拡大に関する横断的研究報告書, pp.19-22, 2011.
加用千裕: 炭素ストック変化を考慮した木材のエネルギー利用による実質炭素収支について, 2009年度土木における木材の利用拡大に関する横断的研究報告書, pp.49-50, 2010.