103-171A
103-171A
103-171
(答 1:ノルフロキサシンースクラルファートー消化管吸収の低下)
(答 4:メルカプトプリンーフェブキソスタットー代謝の阻害)
解説
1 (正)スクラルファートに含まれるアルミニウムによるキレート形成で消化管吸収が低下する。
2 (誤)オメプラゾールの胃酸分泌抑制作用により、イトラコナゾールの溶解性が減少し、血中濃度が減少する。
3 (誤)メトクロプラミドの消化管運動の促進により、胃内容排出速度が上昇、アセトアミノフェンの吸収が促進される。
4 (正)キサンチンオキシダーゼ阻害薬のフェブキソスタット(アロプリノールも同様)はメルカプトプリンの代謝を阻害する。
5 (誤)シクロスポリンのOATP1B1阻害作用により、ピタバスタチンの肝取り込みが減少、血中濃度が上昇する。