三菱みらい
三菱みらい育成財団 2021年度〜2023年度(予定)
カテゴリー1高等学校などが学校現場で実施する「心のエンジンを駆動させるプログラム」
『鳥取県,ラオスにおける水問題をテーマとする文理融合型探究学習』
教育プログラム報告書・第3年次

教育プログラム報告書・第2年次

大分研修プログラム
11月 5日(土)から 11日(金)までの6泊7日の日程で、大分県別府市及び日田市を中心にした人文科学研修を実施しています。この研修は本年度予定していたラオス研修の代替として、大分県をフィールドとして実施したもので、1・2年生の希望者9名が参加しています。 今日(8日)までに,別府市と大分市で伝統的工芸品(竹細工)に関する継承,意識調査を行いました。今日は,大分大学で中間発表を行う予定です。
2021年度助成プログラムの成果公表
2021年度助成プログラムの成果公表
教育プログラム報告書・第1年次

佐治フィールド研修
2022年7月26日(火)~7月27日(水)、「佐治川流域の水環境と地域づくり」をテーマに、佐治フィールド研修を行いました。テーマとする調査研究を通じて、歴史的な問題への対処の経過や、未来志向の問題解決を考察することによって、科学的教養を身につける機会とするものです。佐治谷の水環境と地域づくりについて科学的に正しく理解するとともに、水環境と社会、環境の関係性を考えました。また、研修最終日には、研修内容をまとめて報告を行いました。各報告に対して、行政担当者の方から講評をいただきました。
「漆の活用体験」
「ドローン配送実験」
「シャワークライミング」
「水力発電の原理体験」