令和7年度の活動
令和7年度 五城連携
事業計画(案)
令和6年度の活動
第1回 五城地区連携協議会
5月31日(金)に五城連携教育推進協議会が開催されました。
7月4日(木)第1回「一斉あいさつ運動」が行われました。五城学区内の学校(東六小、北六小、五城中)と各校父母教師会、町内会、地域諸団体が学区内7か所に分かれ、街の方々に一斉に挨拶をしました。
9月27日(金)第2回「一斉あいさつ運動」が行われました。今年度2回目となる五城学区内の学校(東六小、北六小、五城中)と各校父母教師会、町内会、地域諸団体が学区内で一斉に挨拶をしました。
第2回 五城地区連携協議会
9月27日(金)に五城連携教育推進協議会が開催されました。
11月10日(日)「第35回福沢市民センターまつり2024」が開催され,オープニングに先立ち,五城学区地域連携教育推進協議会標語コンクール表彰式が行われ、東六小、北六小、五城中児童生徒及び保護者の応募作品の中から最優秀賞と優秀賞の皆さんが表彰されました。
11月22日(金)の朝、今年度3回目の「一斉あいさつ運動」を行いました。五城中は、例によってGojoボランティアの生徒たちが東六小、北六小、東照宮前の3か所に分かれ、各小学校児童や父母教師会の皆さんと一緒に元気にあいさつをしました。
第3回 五城地区連携協議会
2月27日(木)に五城連携教育推進協議会が開催されました。
標語コンクールの横断幕が完成しました。学校の校庭横に掲示しました。