令和8年度 黒潮町教育振興交流施設(高知県立大方高等学校寄宿舎)入寮における手続きについて(重要なお知らせ)
高知県立大方高等学校への受検を検討されている受検生・保護者の皆さまへ
このたび、令和8年度に高知県立大方高等学校への受検を検討され、本施設への入寮を希望されている皆さまのうち、一部の方には「入寮選考は行わない」とご案内しておりましたが、入寮希望者数が当初の見込みを上回る見通しとなりました。
そのため、入寮選考を実施する必要が生じる可能性が出てまいりました。これまでのご案内と内容が異なる形となり、ご心配やご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
つきましては、下記のとおり「入居申し込み」をお願いすることといたしました。
急なご案内となり、受検生・保護者の皆さまにはご迷惑とご負担をおかけしますことを、重ねて心よりお詫び申し上げます。
1.「入居申し込み」追加の経緯と目的
本施設「黒潮町教育振興交流施設(高知県立大方高等学校寄宿舎 通称:渚寮)」は、入寮生の皆さまが安全で快適かつ協調的な共同
生活を送ることを目的として、黒潮町が設置・運営しています。入寮希望者の増加に伴い、施設運営の適正化および希望者の意向を
正確に把握する必要が生じたため、今回新たに「入居申し込み」をお願いすることといたしました。
【重要】
定員を超える申し込みがあった場合は、この入居申し込み者を対象にオンライン形式による入寮選考を実施いたします。
本件は、施設設置者である黒潮町と高知県立大方高等学校の協議の結果によるものです。
誠に急な対応ではありますが、皆さまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
また、これまでの説明等で本手続きに関するご案内が行き届いていなかった点について、重ねて深くお詫び申し上げます。
2.入居申し込みの詳細
別添資料(PDF)をご確認ください。
3.その他
男子については、在学中に別の寄宿舎に移っていただく場合があります。