学校生活

令和6年度 行事予定

R6_行事予定表_HP用.pdf

令和6年度の年間行事予定表を掲載しました。

部活動:5種の体育系、5種の文化系部活動が活動中です。国体や各種大会で優勝するなど活躍を見せるカヌー部をはじめ、マリンダイビング部や食品科学部、海洋生物部など、本校ならではの海洋に関する部活動もあります。

体育系:バドミントン部、野球部、柔道部、カヌー部、陸上部 

文化系:マリンダイビング部、フィッシング部、茶道部、海洋生物部、食品科学部


令和5年度第26回全国水産・海洋高等学校ダイビング技能コンテスト 筆記の部 準優勝!(令和5年8月22日~24日)

マリンダイビング部は、新潟県立海洋高等学校で開催されたダイビング技能コンテストに出場しました。平成23年度以来の出場となります。日頃の練習の成果を発揮でき、器材セッティング競技は3位、筆記コンテストは準優勝でした。出場選手は大会出場で大いに刺激を受けるとともに、これからの活動の励みとなりました。 

高体連高吾支部体育大会バドミントンの部(令和5年8月4日)


高体連高吾支部体育大会(郡体)に本校のバドミントン部が出場し、男子団体では優勝、男子ダブルスでは山岡君・吉村君ペアが優勝、男子シングルスでは山岡君が優勝、望岡君が3位の成績を収めました。

マリンダイビング部 柏島合宿(令和5年7月30日~31日)

マリンダイビング部は、日頃の練習で培った技術等をいかして、透明度が高く海洋生物の種類の豊富な柏島にて合宿を行いました。竜ヶ浜キャンプ場にてビーチエントリーして、シコロサンゴ、ミノカサゴ、イバラカンザシ、オオモンカエルアンコウなどを見ました。日頃潜水している場所とは透明度が段違いで、多くの生物をはっきりと見ることができました。ボートダイビングの一本目(センジハマ)では、ハタタテハゼ、トラウツボ、カエルアンコウ、オオモンハタなどを見ました。翌日のボートダイビング(後浜2番)では一面のテーブルサンゴ、ガラスハゼ、アオウミガメを間近に見ることが出来ました。アオウミガメとの記念撮影はいい思い出です。

合宿のもう一つの楽しみといえば食事です。宿舎の夕食(カツオのたたき、イカの姿造り、バーベキュー、寿司など)は最高に美味しかったです。宿毛のソウルフードといわれる鉄板焼屋や須崎の鍋焼きラーメン、大月町の道の駅の苺氷または苺ソフトクリームも大好評でした。

この合宿を通して、中性浮力技術が向上し、海洋生物への関心が高まり、部員同士の絆も深まりました。

第35回波介川53PickUp釣り大会報告(令和4年12月4日)

フィッシング部よりお礼申し上げます。