学校紹介

学校紹介 Menu

  👉沿革 

  👉校歌 

  👉方針および目標 

  👉いじめ防止基本方針 

  👉地域学校協働活動 

  👉学校関係者評価 

  👉アクセス

 片地小学校は、香美市土佐山田町の東部に位置し、物部川沿いの国道195号線に近い場所にあります。校区内には南東へ約4kmの所に天然記念物『史跡龍河洞』があり、県内外より多くの観光客を集めてきました。また、学校に隣接して県立鏡野公園や平成9年度に開校した高知工科大学があります。

 学校統合により平成25年度より佐岡地区も校区となり、片地地区および佐岡地区が通学区域となりました。校区内の世帯は、以前は農業や鍛造業が主でしたが、近年は会社員や公務員などの世帯が主になってきています。

 地域の人々の教育に関する関心は高く、学校への協力を惜しまない伝統があります。参観日などの学校行事やPTA行事には多くの保護者が参加し、学校農園での栽培活動や校外学習への地域からのサポート体制も充実しています。

 本校の令和3年度の児童数は50名、教職員数は15名、その他にも地域学校協働活動推進員、外国語指導助手、理科支援員、学生サポーターなど、様々な方々の支援を受けて学校運営を行っています。