メーリングリスト(Google Groups)について、おすすめ設定をあげておきます。
- お知らせリストの場合
- 議論リストの場合
- 受付リストの場合
- 設定→メールオプション
- (お好みで)メールフッター:「デフォルトのグループフッターを含める。」を外す。
- 権限→基本的な権限
- トピックを表示:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- 投稿:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- グループに参加:「招待されたユーザーのみ」
- この組織外のメンバーを許可する:「e.u-tokyo.ac.jp 外の新しいユーザーを許可する」にチェックする。(※例えば職員メールアドレス @mail.u-tokyo.ac.jp や学外のアドレスを含みたい場合はチェックする。)
- 権限→投稿権限
- メタデータの管理:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- ファイルを添付:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- 投稿:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- グループとして投稿:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- 投稿者に返信:「グループのすべてのメンバー」
- 権限→管理権限
- メンバーを管理:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- コンテンツの管理:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- 自分の投稿を編集: 選択なし
- 役割を変更:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- 権限→アクセス権限
- このグループのオーナーとマネージャーに連絡:「グループのすべてのメンバー、組織のすべてのメンバー」
- メンバーを表示:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- メールアドレスを表示:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- トピックを表示:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- 情報→コンテンツ管理
- アーカイブ オプション:「グループへのメッセージをアーカイブする。」にチェックする。
- 設定→メールオプション
- (お好みで)メールフッター:「デフォルトのグループフッターを含める。」を外す。
- 権限→基本的な権限
- トピックを表示:「グループのすべてのメンバー」(※グループに所属するECCSクラウドメールや一般のGoogleアカウントで閲覧可能になります。)
- 投稿:「グループのすべてのメンバー」(※投稿者を制限したくない場合は「ウェブ上のすべてのユーザー」なども選択できる。さらに詳細は権限→投稿権限で設定する。)
- グループに参加:「招待されたユーザーのみ」
- この組織外のメンバーを許可する:「e.u-tokyo.ac.jp 外の新しいユーザーを許可する」にチェックする。(※例えば職員メールアドレス @mail.u-tokyo.ac.jp や学外のアドレスを含みたい場合はチェックする。)
- 権限→投稿権限
- メタデータの管理:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- ファイルを添付:「グループのすべてのメンバー」
- 投稿:「グループのすべてのメンバー」
- グループとして投稿:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- 投稿者に返信:「グループのすべてのメンバー」
- 権限→管理権限
- メンバーを管理:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- コンテンツの管理:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- 自分の投稿を編集: 選択なし
- 役割を変更:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- 権限→アクセス権限
- このグループのオーナーとマネージャーに連絡:「グループのすべてのメンバー、組織のすべてのメンバー」
- メンバーを表示:「グループのオーナ、グループのマネージャー」(場合によって「グループのすべてのメンバー」)
- メールアドレスを表示:「グループのすべてのメンバー、組織のすべてのメンバー」
- トピックを表示:「グループのすべてのメンバー」
- 情報→コンテンツ管理
- アーカイブ オプション:「グループへのメッセージをアーカイブする。」にチェックする 。
- 設定→メールオプション
- (お好みで)メールフッター:「デフォルトのグループフッターを含める。」を外す。
- 権限→基本的な権限
- トピックを表示:「グループのすべてのメンバー」(※グループに所属するECCSクラウドメールや一般のGoogleアカウントで閲覧可能になります。)
- 投稿:「ウェブ上のすべてのユーザー」
- グループに参加:「招待されたユーザーのみ」
- この組織外のメンバーを許可する:「e.u-tokyo.ac.jp 外の新しいユーザーを許可する」にチェックする。(※例えば職員メールアドレス @mail.u-tokyo.ac.jp や学外のアドレスを含みたい場合はチェックする。)
- 権限→投稿権限
- メタデータの管理:「グループのすべてのメンバー」
- ファイルを添付:「ウェブ上のすべてのユーザー」
- 投稿:「ウェブ上のすべてのユーザー」
- グループとして投稿:「グループのすべてのメンバー」
- 投稿者に返信:「グループのすべてのメンバー」
- 権限→管理権限
- メンバーを管理:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- コンテンツの管理:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- 自分の投稿を編集: 選択なし
- 役割を変更:「グループのオーナ、グループのマネージャー」
- 権限→アクセス権限
- このグループのオーナーとマネージャーに連絡:「グループのすべてのメン バー、組織のすべてのメンバー」
- メンバーを表示:「グループのオーナ、グループのマネージャー」(場合によって「グループのすべてのメンバー」)
- メールアドレスを表示:「グループのすべてのメンバー、組織のすべてのメン バー」
- トピックを表示:「グループのすべてのメンバー」
- 情報→コンテンツ管理
- アーカイブ オプション:「グループへのメッセージをアーカイブする。」にチェックする。