参照物・試験範囲
【2024年度例】
【2024年度例】
各試験期の参照物・試験範囲を掲載しています。科目毎に異なりますので、受験前に必ずご確認ください。
5月・7月科目試験の参照物・試験範囲の公開は4月上旬、11月・1月科目試験の参照物・試験範囲の公開は10月上旬ごろを予定しています。
参照物として持込が可能な六法全書・教科書等の諸注意、通信教育部指定六法全書の種類については、こちらをご確認ください。
「法学入門」の試験形態は、択一式問題および記述式問題から構成されます(通常の科目試験問題とオンデマンド用問題は共通の問題が出題されます)。
択一式問題については、マークシートを使用しての試験を予定しています。解答にあたっては、鉛筆またはシャープペンシルが必要となりますので、忘れないようご注意ください。
「法学入門」の試験形態は、択一式問題および記述式問題から構成されます(通常の科目試験問題とオンデマンド用問題は共通の問題が出題されます)。
択一式問題については、マークシートを使用しての試験を予定しています。解答にあたっては、鉛筆またはシャープペンシルが必要となりますので、忘れないようご注意ください。