他部課室からのお知らせ

中央大学法科大学院はもとより、中央大学生協やクレセント・アカデミーなど、通信教育部とは別の部署からのお知らせを掲載します。
各組織主催のイベントのなかには、通教生がオンラインでも利用できるものがあります。詳細は掲載している各組織のWebサイトをご確認ください。

大学院 法学研究科

法学研究科は、公法、民事法、刑事法、国際企業関係法の法律系4専攻と、政治学専攻の計5専攻で構成されています。法律系の分野を4つの専攻に分けてそれぞれ特化していることが本研究科の大きな特色で、政治学専攻を含めて5つの専攻を擁している法学研究科は、我が国の大学院でも中央大学だけです。

入試や研究など大学院に関する情報は、以下のサイトでご確認ください。

中央大学法科大学院

中央大学法科大学院は、「実学」の伝統を尊重し、優れた教授陣によるきめ細かなカリキュラムで有為な実務法曹を養成します。2023年には、中央大学法学部が八王子市から文京区に移転するとともに、本法科大学院も駿河台の新キャンパスに移転することが決まっています。

 本学学部卒業者(通信教育課程卒業生含む)が入学する場合は、入学金の半額を免除します。入試など大学院に関する情報は、以下のサイトでご確認ください。

中央大学法科大学院の特設サイト

正解がないから面白い・・・法律家の世界への誘い 2023年度 ガイドブック

【お問い合わせ先】公式サイト > ロースクール ※学費・奨学金についてはこちら

中央大学アカデミックサポートセンター ライティング・ラボ

またライティング・ラボでは、アカデミック・ライティング指導の訓練を受けた大学院生チューターが、書き手と一緒に文章を検討しています。論理的で分かりやすく、読み手に言いたいことが伝わる文章となるようサポートしたり、レポート・論文の基本的なルールについてアドバイスをします。オンラインで受けられる機会もありますので詳細は以下のページで確認してください。

中央大学アカデミック・サポートセンター ライティング・ラボ

法職講座

法職講座は、法科大学院進学および司法試験合格のための課外講座です。中央大学とOBOGの現役法律家によって運営され、無駄のない、質の高い講座を安価で提供しています。講師陣には、現役で活躍する弁護士をはじめ、優秀な教員を招、新しい情報に基づいた適切なガイダンスや講座を適宜開講しています。またオンラインでの講座も開講しています。

以下のリンクから法職講座紹介パンフレット「法律家になろう」や募集講座など、様々なコンテンツをご覧いただけます。  

公式サイト > 学部在学生・卒業生へのサポート(茗荷谷法職事務室)

中央大学公式ホームページ > キャリアサポート > 法曹(裁判官・検察官・弁護士)資格

【お問い合わせ先】公式サイト > 多摩法職事務室

中央大学生協

中央大学生活協同組合(中大生協)は、食堂をはじめとして、法律専門書をはじめとする書籍などを取り扱い、勉学・日常生活をサポートしています。 

中央大学通信教育課程の指定教科書について、WEB販売を実施しています。「通信教育課程 教科書WEB申込フォーム」へアクセスしてください。申し訳ありませんが、海外への配送は承っておりませんので予めご了承下さい。

教科書以外の書籍の注文については、生協公式サイトの右上のお問い合わせフォームより、
・ご住所
・お名前
・書名
・出版社名
を入力のうえ、お見積りを請求してください。

また、チョコレートやクッキーなどの食品、マスコットキャラクター「チュー王子」のぬいぐるみやイラスト入りマグカップなどの中大グッズも「中大グッズWEBショップ」から購入することができます。今後も新製品が続々登場予定ですので、時々チェックしてみてください。

中央大学マーク入りグッズ

 WEB販売についての詳細は以下の中大生協のサイトで確認し、不明な点は生協に直接問い合わせてください。

中央大学生協公式サイト

クレセント・アカデミー

「人生100年時代を生きるあなたとともに」をモットーに、どなたでも学べる生涯学習講座を開設しているクレセントアカデミー。自宅やオフィスから、日本全国どこからでも便利に楽しめるオンライン講座も充実しています。パコソン、タブレット、さらにはスマートフォンでも、場所を選ばず参加できる多くの講座を開講しており、通教生も受講しやすくなっています。

開講講座、受講申込方法、よくあるご質問などについては、わかりやすく説明しているクレセント・アカデミーのWebサイトでご確認ください。

新\2022年度/生涯学習講座案内デジタルパンフレット公開中(2022年2月21日掲載)

クレセント・アカデミー

キャリアセンター

キャリアセンターでは、皆さんの多様な進路選択を支援するための就職ガイダンスや個人面談などの様々なプログラムを提供しています。通教生の利用も可能ですが、利用ができない時期、講座やプログラムにより参加ができないものもあります。詳細は、以下のサイトよりキャリアセンターにお問い合わせください。

【問い合わせ先】キャリアサポート > キャリアセンター > キャリアセンター(文系)