授業などで活用ください。授業で使うのでしたら,実験集から探すのがおすすめです。
教員免許状更新講習で配布した「コラム集」をもとに再編集してものです。実験集や大学での講義「生活の中の熱とエネルギー」とのリンクも張っています。
2021年度実施した授業の動画です。「楽しい実験集」「徒然コラム集」を参照しながら読んでください。
様々な形で行った実験ショー,実験教室などのテキストを公開しています。
PTAなど向けのエネルギー啓発講座です。
2024.7.28に中国エネルギー環境研究会主催の「教師力アップセミナー」で講演した内容です。
大学の授業で参考になる資料があります。一部の授業動画も公開しています。
授業に必要なレポートなどの書き方,図表の書き方などをまとめたものです。
物理を学ぶ上で必要な数学の参照資料です。
物理ステップアップ第5講の参考資料です。レポートの書き方,学び方について解説したものです。(2023.4.25)
授業の課題として提出してもらうためのプレゼン動画の作成方法を解説したものです。
2021年度実施した授業の動画です。「楽しい実験集」「徒然コラム集」を参照しながら読んでください。
2020年度「こだわりながらこだわらずに生きる ~子どもころからの夢と現実の往来~ 」(202010.9)
2021年度「制約条件下で課題解決しながら生きる~現在はいつも次への準備期間~」(2021.10.22)
2021年度「デザイン視考のすすめ~システムデザインとキャリアデザイン~」(2022.1.21)
2022年度「制約条件下で課題解決しながら生きる~現在はいつも次への準備期間」(2022.10.14)
創造技法「ワークデザイン」に関するサイトです。
作成した教育関係の資料を公開します。高校生向けに行った講演や定年に伴う最終講義もあります。
教育に関する研究発表の一覧です。
教員免許状更新講習および共通教育科目「生活の中の熱とエネルギー」で実施した資料を公開しました。