空気のパワーに関する実験ショーです。シナリオはこちらです。
ボトル缶に少量の水を入れ,ガスコンロで熱して
風船を膨らませます。
風船が膨らむ理由について次のパネルを用いて説明
します。
分子を「ちいさなあばれんぼう」と呼んで説明します。
詳細はシナリオを参照してください。
アルミ缶に水を少しいれて,ガスコンロで良く熱して
逆さまにして水の中にいれます。
缶は音を出してつぶれます。
缶がつぶれる理由をパネルを用いて説明します。
簡易真空ポンプを使って次のような実験を行います。
市販の真空実験セットを用いました。
・真空にした容器を水につけ,栓をあけると勢いよく
水が入る。
・片方が明いた真空容器にラップフィルムを被せる。
真空に引くとフィルムが球状にへこみやがて破裂
する。
・真空容器に活栓を付のコネクタで別途ボトルを
つなぎ,活栓を開くとペットボトルがつぶれ
るのを見せる。
・真空容器無いに風船を差し込み,容器無いを真空
にすると風船が膨らむ。
・真空容器にお湯をいれて,真空ポンプでだっきすると
沸騰する。
炭酸飲料の不思議を体験してもらいます。
次のものを使用します。
① 砂糖を含まない炭酸飲料
② 風船
③ 自転車用のバルブをつけたペットボトル
(「空気の実験ビン」という商品名で市販されている教材が便利)
④ 圧力計付の空気入れ
次のような手順で実験します。
・炭酸飲料のペットボルトに栓をしたまま風船を被せ,良く振ってから
風船を被せたまま栓を開ける。
すると,出てきた炭酸ガスによって風船が膨らむ。
・水を入れた空気の実験ピンに空気を5気圧かけ,良く振ってから。
栓を開ける。さらに,もう一度栓をして良く振ると水は真っ白になる。
・このことから炭酸飲料は二酸化炭素が水に溶けているものであることを説明する。