ステップ1から順番に課題に取り組んでください。
みなさんが,30代から40代になったとき,世の中はどのようになっていると思いますか?
ここをクリックして,フォームに答えてから次のステップに進んでください。
次のことを知っていますか?
1. 2020年度から小学校の新しい学習指導要領が完全実施された。
2. 「主体的・対話的で深い学び」という言葉。
「ダイバーシティー」という言葉を知っていますか。知っている人はどんなことをいうのか書いてください。
未来の社会を創造する力をつけるために一番必要だと思うものをひとつ選んでください。正解はありません。
1. とにかくたくさんの事柄を知ること
2. 歴史の中でたくさんの解決事例を知ること
3. 最悪の事態を考える習慣を身につけること
4. つまずいたときの立ち直り方法を考えること
君にとって,「知識」とはなんでしょうか。
ここをクリックしてフォームに課題を提出してください。本日の授業はこれでおわりです。
本日のまとめを300字程度でこの授業を受講していない同級生を想定読者としてまとめてください。(250字以上350字以内を目安とします。)
本日はこれで終わりです。レポートの出題はありません。