熱の伝わり方にはどのようなものがあるか,知っていることを書いてください。
金属や木などの物体を通した熱の伝わり方について,知っていることを書いてください。
対流について知っていることを書いてください。
思いつく範囲で放射によって熱が伝わる例を書いてください。
保温ポットでは,お湯を熱いままにしたり,冷水を冷たいままにすることができます。どのような仕組みでしょうか。わかる範囲,思いつく範囲で書いてください。
本日のまとめを300字程度でこの授業を受講していない同級生を想定読者としてまとめてください。(250字以上350字以内を目安とします。)
本日はこれで終わりです。レポートの出題はありません。参考資料の動画を時間の余裕があるときに見てください。