現在、緊急の情報はありません
現在、緊急の情報はありません
新着情報
2025.08.27 「学校だより8・9月」を校長室に公開しました。
2025.07.18 「学校だより夏休み号」を校長室に公開しました。
2025.07.07 「学校における働き方改革の取組み」をお知らせに公開しました。
2025.07.07 「教育委員会の名義後援事業チラシの掲載」を教育委員会に公開しました。
2025.07.01 「学校だより7月」を校長室に公開しました。
2025.06.02 「学校だより6月」を校長室に公開しました。
2025.05.02 「学校評価計画書(令和7年度)」を学校紹介に公開しました。
2025.05.02 「学校だより5月」を校長室に公開しました。
2025.04.28 「R7年度年間行事予定」を行事予定に公開しました。
2025.04.28 「いじめ防止基本方針(令和7年度)」を学校紹介に公開しました。
2025.04.25 「学校経営方針(令和7年度)」を学校紹介に公開しました。
2025.04.16 「学校だより4月」を校長室に公開しました。
2025.04.01 「令和7年度用家庭環境調査票および緊急連絡カードのデータファイル」を各種様式に公開しました。
9月5日(金) PTA活動 図書ボランティア
本日、PTA活動として、たくさんの保護者の皆様に図書ボランティアにご参加いただきました。本校の図書室「大楠図書館」で、傷んだ本の修理や掲示物の制作などをしていただきました。後で図書室に来た子どもたちに「何か変わった所は?」と聞くと、「うわ-、ハロウィンになっている。すごーい。」と掲示物を見て喜んでいました。暑い中、またご多用な中、学校の環境整備にご協力いただき、ありがとうございました。
9月5日(金) 放課後「ふれあい学び舎」
今週から、夏休み明けの「ふれあい学び舎」が再開しました。月曜日は3年生、今日は4年生です。15時に児童会室に集まると各々自分の宿題に取り組んでいました。「丁寧に書けているね。」 「今の書き順正しいかな。」指導員の先生のアドバイスを受けながら一生懸命頑張っていました。宿題が終わると算数プリントで復習に取り組んでいました。「宿題が全部終わった」「土日に遊べる~」充実した1時間だったようです。
9月4日(木) 「くまのこ」読み聞かせ
今週は、地域の読み聞かせボランティア「くまのこ」の皆様に朝のチャレンジタイムにクラスごとに読み聞かせをしていただいています。今日は、各学年2組の読み聞かせがありました。子どもたちは、絵本を見てお話の世界に浸っていました。楽しい場面に笑ったり驚いたりしながら読み聞かせを楽しんでいました。「くまのこ」の皆様、いつもありがとうございます。
9月2日(火) 2年 国語「標識・看板集め」
2年生は、国語「みのまわりのものを読もう」の学習をしています。今日は、タブレットを持って学校内の標識や看板などを撮影していました。身の回りの標識や看板は、情報を迅速かつ的確に伝えるために工夫されています。「あっ、これ触ったらダメな印だね。」「イラストがあるから一目で分かるね。」撮影した写真を見て、様々な工夫に気づいていました。
9月1日(月) 5年 算数 授業研究
本日、5年3組で算数「図形の角」の研究授業を実施しました。四角形の内角の和を求める場面ですが、たくさんの先生が見に来て、子どもたちは緊張しながらも一生懸命取り組んでいました。タブレットやノートに自分の考えをまとめて友達に分かるように説明する姿が素晴らしかったです。放課後、授業の協議会をしました。今後も子どもたちが主体的に学ぶ授業を目指して研究を深めていきます。
9月1日(月) 後期教科書配布
本日は、後期教科書配布の日です。各学年の教科書を受け取りに来た子どもたち、大事そうに両手で抱えて教室まで運んでいました。「ピカピカでインクのにおいがするね。」「新しい教科書でどんな勉強をするのかな。」教室で配られると目を輝かせながら新しい教科書を開いていました。