お知らせ 令和8年4月ご入学予定の皆様へ
11月13日(木)13:20から就学時健診を実施いたします。
詳細につきましては、右をクリックしてご確認ください。
お知らせ 令和8年4月ご入学予定の皆様へ
11月13日(木)13:20から就学時健診を実施いたします。
詳細につきましては、右をクリックしてご確認ください。
新着情報
2025.11.04 「学校だより11月」を校長室に公開しました。
2025.10.01 「学校だより10月」を校長室に公開しました。「全国学力・学習状況調査結果 」についても掲載しています。
2025.08.27 「学校だより8・9月」を校長室に公開しました。
2025.07.18 「学校だより夏休み号」を校長室に公開しました。
2025.07.07 「学校における働き方改革の取組み」をお知らせに公開しました。
2025.07.07 「教育委員会の名義後援事業チラシの掲載」を教育委員会に公開しました。
2025.07.01 「学校だより7月」を校長室に公開しました。
2025.06.02 「学校だより6月」を校長室に公開しました。
2025.05.02 「学校評価計画書(令和7年度)」を学校の取組に公開しました。
2025.05.02 「学校だより5月」を校長室に公開しました。
2025.04.28 「R7年度年間行事予定」を行事予定に公開しました。
2025.04.28 「いじめ防止基本方針(令和7年度)」を学校の取組に公開しました。
2025.04.25 「学校経営方針(令和7年度)」を学校の取組に公開しました。
2025.04.16 「学校だより4月」を校長室に公開しました。
2025.04.01 「令和7年度用家庭環境調査票および緊急連絡カードのデータファイル」を各種様式に公開しました。
11月7日(金) 1年 生活科 「あきをさがそう」
本日、1年生は生活科の学習で塩原中央公園へ校外学習に出かけました。春に歓迎遠足に行った時は6年生に手を繋いでもらっていましたが、今回は1年生だけで安全に気をつけて歩くことができました。春とは違う植物の様子に気がつき、「葉っぱがいっぱい落ちているね。」「大きいドングリも落ちているよ。」とたくさんの秋を見つけることができました。
11月6日(木) 2年 算数 授業研究
本日、2年2組で算数「かけ算」の研究授業を実施しました。お菓子屋さんになって、注文が入ったお菓子をきれいに箱詰めする方法を考える内容でした。グループで協力して並べたり、友達に分かるように説明する姿が素晴らしかったです。放課後、授業の協議会をしました。今後も子どもたちが主体的に学ぶ授業を目指して研究を深めていきます。
11月6日(木) 「くまのこ」読み聞かせ
今週は、地域の読み聞かせボランティア「くまのこ」の皆様に朝のチャレンジタイムにクラスごとに読み聞かせをしていただいています。今日は、各学年2組の読み聞かせがありました。子どもたちは、絵本を見てお話の世界に浸っていました。楽しい場面に笑ったり驚いたりしながら読み聞かせを楽しんでいました。「くまのこ」の皆様、いつもありがとうございます。
11月5日(水) 4年生 図工「彫って刷って見つけて」
4年生が、図工の学習で取り組んだ版画の作品が完成しました。初めて彫刻刀を使って板を彫り、黒いインクをつけて刷った作品に絵の具で色をつけて仕上げました。カラフルな魚やクラゲなど想像力豊かな作品が廊下や階段に掲示されています。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
11月4日(火) 11月 全校朝会
写真は、後日掲載します。
本日、 11月の全校朝会を行いました。校長先生からは運動会での大楠っ子の頑張りへの称賛や「読書の秋」についての話がありました。また、生徒指導担当の先生からは、今月のめあて「ケガのない過ごし方をしよう」について話がありました。みんなで、怪我をしないよう安全に気をつけて過ごし、たくさんの本を読んで心を豊かにする11月にしましょう。