10月

10月3日() 2年 生活科「いもほり」

6月に植えた芋の苗が、ぐんぐん育ち、今日は2年生が楽しみにしていた「いもほり」です。苗の植え方や育て方を教えてくださった地域のゲストティーチャーにお越しいただき、教えていただいたように土を優しく掘り進めていました。「うわー、大きい。」「まん丸の芋だ。」大小様々なサツマイモがたくさん収穫できて、大喜びの子どもたちでした。

10月30日(月) わいわい広場

やっと涼しくなり、晴れの日が多く、外遊びには絶好の季節となりました。今日も、放課後たくさんの子どもたちが「わいわい広場」に参加して楽しんでいました。「ハロウィンだからマントを作ったよ。」と見せてくれました。わいわい先生やサポーターの方が、季節に合わせた遊びも準備してくれています。

10月27日(金) 4年 社会科「太宰府市の人々のくらし」

4年生は、社会科で「太宰府市の人々のくらし」について学習しています。今日は、ゲストティーチャーにお越しいただき、太宰府の歴史や町づくりなどについて教えていただきました。来週は、太宰府に社会科見学に行くため、子どもたちは一生懸命聞いてメモしていました。

10月26日(木) ふれあい学び舎「のためっ子教室」

今日の放課後は、ふれあい学び舎「のためっ子教室」がありました。3・4年生が、算数を中心に宿題やプリントなどに取り組んでいます。支援員に分からないところを質問したり、丸付けをしてもらったりしながら頑張っていました。「分かった。」「全部できたよ。」とうれしそうに笑顔で報告する姿が見られました。

10月25日(水) 1年 生活科「小さい秋みーつけた」

1年生は、生活科の学習で野多目中央公園に秋を探しに行きました。きれいな落ち葉やどんぐりなどを見つけては「うわー、ぼうしをかぶったどんぐりだ。」「きれいな色の葉っぱ見つけたよ。」と言いながら夢中で拾っていました。学校に戻ったら見つけた宝物を大事そうに触ったり、友達と見せ合ったりしていました。 

10月24日(火) 6年 社会科 租税教室

本日5校時、6年生は社会科の学習で、租税教育推進協議会の方をゲストティーチャーにお招きして租税教室を実施しました。税金の意義や役割について学んだ後、1億円のレプリカを実際に触って重さを体感しました。自分たちの生活がたくさんの税金によって支えられていることを実感できたことと思います。

10月23日(月) 2年 生活科 研究授業

本日、2年2組で「福岡市生活科・総合的な学習研究委員会」の授業研究がありました。他校からもたくさんの先生が参観されましたが、自分のおもちゃをもっと動くように、一生懸命考え工夫する子どもたちの姿が大変素晴らしかったです。同じおもちゃを作っている友達と「筒が長い方が、もっと飛ぶんじゃないかな。」「勢いよく叩いたら、すごく飛んだよ。」など話合う様子は、まさに「おもちゃ研究所」の博士のようでした。

10月20日(金) 1年 生活科「昔遊び交流会」

本日、1年生は、生活科の学習で地域の方に昔遊びを教えていただく「昔遊び交流会」を実施しました。「こままわし」「竹とんぼ」「だるま落とし」「おはじき」「けんだま」「あやとり」「めんこ」「お手玉」「ぶんぶんゴマ」など、最初は、なかなか上手にできませんでしたが、地域の方にコツや遊び方を教えていただき、だんだん上手になってきました。うまくできるようになると「竹とんぼ、高く飛ばせたよ。見て、見て~。」と満面の笑顔で報告していました。昔から伝わる遊びは、五感を刺激し、創造力や集中力、コミュニケーション能力などを育むことができるそうです。ぜひ、お家の方と一緒に楽しんでみてください。ご多用な中、お越しいただき、昔遊びを教えていただいた地域の皆様、ありがとうございました。

10月19日(木) 4~6年 クラブ活動 

本日6校時に、4~6年生はクラブ活動をしました。囲碁・将棋・オセロクラブでは、オセロのトーナメント戦が開催され、いつも以上に熱戦が繰り広げられていました。理科・科学クラブでは、巨大シャボン玉づくりに挑戦していました。パソコンクラブでは、プログラミングで自分で作ったキャラクターを動かして楽しんでいました。どのクラブも、子どもたち同士で教え合ったり話し合ったり、協力しながら楽しく活動していました。

10月19日(木) 教育実習がんばっています! 

4週間の教育実習も残り数日となりました。本日、教育実習生が、本校の先生に参観されながら4年算数の授業を頑張っていました。一緒に遊んだり話を聞いたりしてくれる実習生のことが大好きで、いつも以上に一生懸命頑張る子どもたちの姿が微笑ましかったです。あと数日でお別れするのが寂しいですが、ぜひ本物の先生として野多目小に戻ってきてくださいね。

10月18日(水) 音楽鑑賞会 

本日、JOY倶楽部ミュージックアンサンブルの皆様にお越しいただき、音楽鑑賞会を実施しました。子どもたちが知っている曲も多く、2公演ありましたが低学年の部も高学年の部もとても楽しんでいました。静かな曲では楽器の音色に耳を傾け、楽しい曲には体を動かしながら聞き、子どもたちは、生の演奏の迫力を心と体で味わっていました。JOY倶楽部の皆様、素敵な演奏をありがとうございました。

10月16日(月) 3年 算数 研究授業 

3年生の算数は「大きい数のわり算、分数とわり算」を学習しています。今日は、3年1組で授業研究がありました。自分の考えを友達に説明したり,話を聞いたりする姿が大変素晴らしかったです。放課後は、全職員で授業の協議会をしました。本校の研究テーマについて活発な意見が交わされました。さらに、よりよい授業づくりを目指して研究を推進していきます。  

10月12日(木) 6年 勾玉づくり

6年生は社会科歴史の学習で学んだ勾玉づくりに挑戦しました。福岡市博物館の方をお招きして、勾玉に関する歴史の話を伺ったり、実際に勾玉づくりに挑戦したりしました。紙やすりを使って何度も何度も形を確かめながら削り、自分のイメージした形になるようにと粘り強く取り組むことができました

10月12日(木) 5年 社会科見学

5年生は、社会科見学で北九州に行きました。「環境ミュージアム」「いのちのたび博物館」「製鉄所」に実際に行って、社会や総合的な学習の時間に学んだSDGSや環境についての学びを深めました。どの場所でも、公共の場所でのルールを守り、きちんと並んだり、しっかり話を聞いたりする姿が立派でした。昨日の学習発表会から、また一段と成長した5年生の姿が見られました。朝早くからの弁当等の準備、ありがとうございました。

10月11日(水) 学習参観・懇談会

本日5校時、1・3・6年生の学習参観と懇談会を実施しました。どの学級でも、いつも以上に張り切って学習する子どもたちの姿が見られました。懇談会では、学習や子どもたちの様子等について保護者の皆様と話し合いました。ご多用な中、多数の保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。 

10月11日(水) 5年 学習発表会「合唱・合奏」

5年生は、学習発表会で合唱・合奏をしました。ここ数日、朝の会や休み時間にも歌声や楽器の音が教室から聞こえていました。みんなで学習発表会を成功させようという意気込みが伝わってきました。美しい歌声と息がぴったり合った演奏に練習の成果が発揮されていました。発表後に保護者席から「アンコール!」のかけ声と拍手が鳴り響き、子どもたちも充実感と満足感を感じたようです。みんなで気持ちを一つに成し遂げた経験を社会科見学や自然教室にも生かしてくれることと期待しています。

10月11日(水) 2年 学習発表会「スイミー」

2年生は、学習発表会で「スイミー」の音楽劇をしました。国語の学習で学んだ「スイミー」は、子どもたちも大好きな作品です。作品の中で、スイミーが赤い魚たちと協力して一匹の大きな魚に見えるように練習した場面がありますが、まさに実体験していました。最初はバラバラだった動きも、約2週間、台詞の言い方や振り付け、歌など一生懸命練習を重ね、みんなの気持ちが一つになった素晴らしい発表へ繋がりました。スイミーの勇気と知恵、仲間と協力することの大切さがしっかり伝わってきました。

10月8日(日) 野多目まつり2023

10月8日(日)は、野多目校区自治協議会主催の「野多目まつり2023」が開催されました。雨の中ではありましたが、大人も子どもも地域の方がたくさん参加し、防災や安全について楽しく活動しながら学んでいました。子どもたちは、町内の自治会長さんを見つけるスタンプラリー「野多目クエスト」で盛り上がっていました。改めて地域のつながりの大切さを感じたことと思います。実行委員の皆様、お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。

10月5日(木)~6日(金) 6年 修学旅行

6年生は、長崎方面へ修学旅行に行きました。出発式や帰校式では、司会や代表の児童が堂々と話す姿、全員が姿勢を正して真剣に聞く姿が立派でした。心配していた雨も降らず、バスから降りると「ただいま。」「楽しかった~。」と笑顔で話す姿に安心しました。きっと、たくさんの思い出ができたことでしょう。最高学年での最高の思い出を胸にしっかりと刻み、さらなる成長を期待しています。(写真増えました。クリックしてご覧ください。) 

10月5日(木) 5年 学習発表会の練習

年生は、学習発表会で合唱と合奏をします。今日は、体育館で学年合同練習をしていました。最初の練習と比べて、歌声が美しく響き合い、合奏も息がぴったり合うようになってきています。10月11日の本番に向けて一生懸命練習しています。どうぞお楽しみに。 

10月5日(木) 「お話しの会」読み聞かせ

本日、1年生となのはな学級は「お話しの会」の皆様に読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、上手な読み聞かせで、お話の世界に引き込まれていました。大型絵本のページを開く度に、身を乗り出して見ている子もいました。お話し会の皆様、ご多用な中ありがとうございました。  

10月4日(水) 3年 外国語活動

年生は、外国語活動をGT(ゲストティーチャー)の先生と一緒に学習しています。今日は「すきなものをつたえよう」で、「I like~」の言い方を練習していました。アンディ先生のジェスチャーを真似して、笑顔いっぱいに自分の好きなものを伝えることができました。

10月2日(月) 2年 生活科「地域の方へインタビュー」

2年生は、生活科の学習で、感謝の会にお越しいただいた地域の方へインタビューをしました。「朝は何時に起きていますか」「なぜ、この活動をしていますか」色々な質問をして答えていただきました。最後にお礼の気持ちを込めて作ったメダルをプレゼントしました。いつも地域や学校のために様々な活動をしてくださっている皆様、本当にありがとうございます。

10月2日(月) 10月 全校朝会

本日、10月の全校朝会を行いました。校長先生からは、きまりを守ることと感謝することについてお話がありました。生徒指導担当の先生からは、10月のめあて「外で元気に遊ぼう」についてお話がありました。10月も、感謝の気持ちをあいさつに込めて、元気いっぱい笑顔があふれる野多目小学校にしていきましょう。  

10月2日(月) 地域の方へ「感謝の会」

本日、いつもお世話になっている地域の代表の皆様にお越しいただき、「感謝の会」を実施しました。暑い日も雨の日も野多目小学校の子ども達が安全に登校できるよう見守り、学習や行事にもたくさんご協力いただいています。代表児童がお礼の言葉を述べた後、感謝状を手渡しました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。