5月

5月31日(水)  3年 理科「ゴムや風の力」

3年生は、理科「ゴムや風の力」で車を使って実験をしていました。ゴムを伸ばす長さと車の進む距離について調べ、ゴムの性質を学びます。実験しながら、結果をノートに表にして見やすくまとめていました。

5月30日(火)  運動会総合練習

本日、2回目の運動会総合練習を行いました。雨のため体育館で、赤と白で時間を分けて応援合戦の練習をしました。どちらも気合い十分で、応援団の児童が全体に指示を出す姿が格好良かったです。短い練習で、声や手拍子が揃うようになり、素晴らしい応援になりました。本番が楽しみです。

5月29日(月)  運動会の練習がんばっています!

6年 百花繚乱

4年 のためっ子ソーラン2023

運動会まで残り1週間を切り、練習も本格的になってきました。今週の天気は雨模様ですが、雨雲を吹き飛ばす勢いで、子どもたちは最後の練習を頑張っています。どの学年も、6月3日に素晴らしい演技を披露できるよう頑張っています!

5月26日(金) 3年 総合「おやつ博士になろう」

3年生は、総合的な学習の時間に、カルビーの講師にお越しいただきました。かわいいキャラクターと共に、おやつの役割や食べる時間・量などの大切さを学びました。これからは、健康に良いおやつの食べ方を考えて「おやつ博士」になれるよう頑張ります!

5月25日(木) 2年 図工「ふしぎなたまご」

2年生は、図工の学習で「ふしぎなたまご」を制作しています。卵から生まれる物をイメージを膨らませて描いていきます。「ギザギザの卵から恐竜が生まれるよ。」「虹色の卵が割れるとね・・・。」想像力を豊かに広げ、夢中でクレパスを動かしていました。完成が楽しみです。

5月24日(水) 1年 運動会の練習

1年生は、運動会の玉入れの練習をしていました。かごを狙って一生懸命投げる姿が素敵でした。先月入学したばかりと思っていたら、まっすぐ並んだり、きちんと座ったり、数を数えたり、ぐんぐん成長しています。運動会本番は、1年生の成長ぶりをぜひご覧ください。

5月23日(火) 6年 家庭科 調理実習

6年生は、家庭科の調理実習で野菜炒めを作っていました。それぞれ自分が持ってきた材料で、彩りや栄養バランスを考え、手際よく作っていました。「ちょっと焦げたけれど、おいしそう。」「カラフルでいいね。」できた料理を友達と見せ合って満足そうでした。

5月20日(土) 避難訓練・引き渡し訓練

3校時に避難訓練を実施しました。地震の後で、給食室が火事になったことを想定しての訓練でしたが、静かに素早く避難する事ができました。下校時は災害時引き取り訓練を実施しましたが、たくさんの保護者の方にお越しいただき、安全に引き渡しができました。ご協力いただき、ありがとうございました。

5月20日(土) 運動会総合練習

本日は、土曜授業で2校時に運動会総合練習をしました。初めて全校児童が運動場に集まりましたが、1年生も真っ直ぐ並ぶことができ、感心しました。今日は、開会式と閉会式の練習をしました。6月3日の本番に向けて、一生懸命頑張ります!

5月19日(金) なのはな 「お誕生会」

なのはな学級では、3クラス合同で「4・5月お誕生会」をしました。高学年が中心となって司会や進行をして、みんな笑顔で楽しんでいました。椅子取りゲームでは、負けても泣かなかった1年生に「がんばったね。」「強くなったね。」と上級生から励ましの言葉と拍手があり、感心しました。

5月18日(木) 4~6年 クラブ活動

本日6校時に、今年度初のクラブ活動をしました。自己紹介や役決めをした後、年間の活動計画を考えました。どのクラブ活動も、6年生が中心となって、みんなで協力して楽しいクラブにしていこうという気持ちが溢れていました。

5月17日(水) 3年 図工「絵の具の使い方」

3年生は、図工で「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」の学習をしています。最初にパレットや筆などの道具の使い方を学んだ後、実際に水や絵の具を混ぜて塗り方を工夫しながら、自分の表したい良い感じを表現していました。どんどん素敵な作品が仕上がっていました。

5月16日(火) 4年 運動会の練習

今週から、運動会の練習が始まりました。4年生は、運動場で「ソーラン節」の練習をしていました。運動会本番では、腰をしっかり落として、ニシン漁の力強さを体全体で表現できるように一生懸命頑張ります!応援よろしくお願いします!

5月15日(月) 揃っていると美しい!

本日、学校内の美しい様子を紹介します。左は1年生の靴箱、右は高学年の本棚です。ピシッと揃えられて、とてもきれいですね。のためっ子には、見た人や使う人が気持ち良くなるようにと相手を思いやる心が育っています。

5,6年 外国語 3,4年 外国語活動

5,6年は「外国語」の学習にNS(ネイティブスピーカー)の先生、3,4年は「外国語活動」の学習にGT(ゲストティーチャー)の先生に来ていただき、担任と一緒に学習しています。他の学年の子どもたちも、廊下ですれ違うと「Hello」「See you」と英語で挨拶しています。

11日() 2年 生活科「ぐんぐんそだて」

2年生は生活科「ぐんぐんそだて わたしのやさい」を学習しています。今日は自分の植木鉢にミニトマトやピーマンの苗を植えました。「たくさん実ができるといいな。」「家族にも食べさせたいな。」などと言いながら、優しく土をかけていました。おいしい実がたくさん育つようにお世話を頑張ります!

10日() 6年 図工「水の流れのように」

6年生は図工「水の流れのように」を制作しています。紙粘土で土台を作り、イメージを広げながら水が流れる様子を工夫して表現します。キラキラと光る粉をかけたり、液体のりで透明感を出したり一生懸命取り組んでいました。完成するのが楽しみです。

日() 4年 図工「コロコロガーレ」

4年生は図工「コロコロガーレ」を制作しています。ビー玉をただ転がらせるだけでなく、ジグザグに進んだり、カーブを工夫したりしていました。「カーブでビー玉が止まってしまうな。」「もう少しスタートを高くするといいよ。」友達と教え合いながら楽しそうに取り組んでいました。 

日() 風薫る季節

ゴールデンウイークも終わり、新緑が鮮やかな季節となりました。学校内にも季節感溢れる掲示物が見られたので紹介します。4月に新学年がスタートして1ヶ月、ぐんぐん伸びる若葉に負けず、のためっ子もぐんぐん成長しています。

日() 5年 家庭科「お茶を入れよう」

5年生は、家庭科の学習でお茶の入れ方を学習しました。お湯を沸かすためにガスコンロの使い方やお茶の入れ方を確認して、いざ試飲すると・・・。「おいしい。」「にがーい。」初めて自分で入れたお茶の味は、様々な反応でした。 おいしいお茶が入れられるように、家でも挑戦してみてくださいね。

日() 1.2年生 学校探検

1年生と2年生は、生活科で学校探検をしました。2年生が1年生を連れて、学校のいろんな場所を案内しながら説明していました。「ここは、職員室です。鍵を取りに来るときは、挨拶をして入りましょう。」1年生の手を繋いで、しっかり説明する2年生の姿が、頼もしかったです。 

日() 歓迎集会・歓迎遠足

本日、全校で1年生を迎える歓迎集会を行い、その後歓迎遠足に行きました。1年生全員のかわいい挨拶と元気いっぱいの「さんぽ」の歌声ににみんな笑顔になりました。 歓迎遠足は、野多目中央公園で楽しみました。6年生は、1年生が楽しく安全に過ごせるように側に寄り添い見守っていました。「楽しかった。」と言う1年生の笑顔を見て微笑む6年生の姿が、とても頼もしかったです。