7・8月

8月31日(木) 5・6年 委員会活動

本日6校時は、2学期最初の委員会活動です。各委員会ごとに2学期の活動計画や仕事内容の確認などをしていました。図書委員会では、みんなが本に親しめるように、集会委員会では、みんなが楽しく仲良くするために何ができるか意見を出し合っていました。野多目小学校をより良くするために高学年児童が頑張っています。

8月30日(水) なのはな学級 「ボーリング大会」

なのはな学級1年生は、算数の学習で「ボーリング大会」をしていました。10本のピンを並べてボールを転がし、倒れたピンの数を計算します。「2本残っているから、倒れたピンは8本だよ。」「10-2=8」みんなで楽しくゲームをしながら足し算や引き算の勉強をしていました。

8月30日(水) 1年 漢字の学習

1年生は、2学期から漢字の学習が始まりました。ひらがなを練習したときと同じように、書き順や読み方・使い方を確認した後、自分の練習帳に書き込みます。「いち、に、さん、し」と書き順を言いながら一生懸命練習していました。みんな、とても上手に書けていました。

8月28日(月) 2学期が始まりました!

本日、37日間の長い夏休みが終わり、のためっ子の元気な笑顔が戻ってきました。教室に入ると黒板に書かれた先生からのメッセージを読んだり、久しぶりに会った友達とうれしそうに夏休みの思い出を話したりする姿が見られました。また、各学級で夏休みの作品や宿題を見せ合ったり、2学期のめあてや係を決めたりしていました。2学期も元気いっぱい頑張ります! 

8月28日(月) 令和5年度 第2学期始業式

本日、2学期始業式を実施しました。校長先生からは「語先後礼」(挨拶をする時、相手の目をみて言葉を述べ、その後にお辞儀をする)について、生徒指導担当からは「挨拶、名札、静かに掃除」について話がありました。児童代表の言葉では、5学年の代表児童3人が2学期の目標について発表しました。姿勢良く上手に発表し立派でした。1学期始業式以来、久しぶりに全校児童が体育館に集合しました。暑い中でしたが、話の聞き方がとても上手になっていて感心しました。2学期のやる気がみなぎる始業式でした。  

8月25日(金) 来週から2学期スタート!

いよいよ8月28日(月)から2学期が始まります。きれいになった野多目小学校に、のためっ子全員の元気な声が響くのを待っています。まだ外壁工事が続きますので、校舎全体に足場が組まれています。登下校の際は、気をつけてくださいね。

8月25日(金) 芋畑のお世話ありがとうございます

夏休みの間に、2年生の芋畑は芋の苗が隠れるほど草が伸びていました。今日は、地域の方が、雑草をきれいに抜いて蔓返しをしてくださっていました。蔓を伸び放題にしておくと、大きな芋が収穫できないそうです。3日ほどかけて全部してくださったそうです。暑い中、本当にありがとうございました。

8月23日(水) 引っ越し作業

今日は、きれいになった各部屋に荷物を戻す引っ越し作業をしました。まずは、夏休みの間、職員室として使った図書室を元に戻しました。次に、きれいになった職員室に運び込まれた机に、段ボールの荷物を出して、どんどん入れていきます。まだエアコンが動かないので暑い中でしたが、皆で協力して一生懸命頑張りました。

8月21日(月) 改修工事、完成間近!

お盆前後に台風が接近しましたが、のためっ子の皆さんのご家庭は、大丈夫だったでしょうか?学校閉庁日の間も工事関係の皆さんが大規模改修を頑張ってくださって、いよいよ完成間近となりました。写真のように、ピカピカの床や扉になり、前にどんな部屋だったか思い出せないほどです。今週は、新しくなった部屋に荷物を戻す予定です。28日の始業式に間に合うように先生達も一生懸命頑張ります!

8月4日(金) ただ今、改修工事中!

8月になり、工事も順調に進んでいます。正面玄関や職員室等の床や壁が壊されて、新しい壁や床に変わります。たくさんの業者の方が、この猛暑の中、朝から夜まで一生懸命工事をしてくださっています。本当にありがとうございます。

8月3日(木) 8月になりました!

8月になりました。暑い日が続いていますが、のためっ子の皆さんは、夏休みを楽しんでいますか?学校の玄関横の掲示板は、花火やスイカの楽しそうな掲示に変わりました。放課後児童クラブ(留守家庭子ども会)の子どもたちも、今日は水遊びを楽しんでいました。「うわー、気持ちいい。」「もっと水かけて-。」などと言いながら笑顔で走り回っている様子に、元気をもらいました。

7月31日(月) 全市人権教育研修

今日は、午前中にオンラインで全市一斉の人権教育研修を行いました。様々な講師の方の話を聞くことで、差別の現実を学ぶことができ、大変有意義な研修となりました。その後、2学期以降の人権公開学習や各学年の人権教育の指導方法等について話し合いました。今回学んだことを,2学期から生かせるように先生達も一生懸命頑張っているところです。  

7月26日(水) 工事の皆さんも頑張っています!

連日の猛暑ですが、大規模改修のため、たくさんの工事の方々が頑張っています。電気や電話・インターネット等の配線を替えたり、壁の塗り替え、1階の各部屋の改装など様々な業者の方が学校をきれいにしてくれています。2学期の始業式に間に合うように、暑い中一生懸命仕事をする姿に感謝の気持ちでいっぱいです。夏休みが終わったら、ピッカピカに生まれ変わった野多目小学校に会えるのを楽しみにしていてくださいね。

7月24日(月) 夏休みも頑張っています!

夏休み中、小学生の皆さんはお休みですが、先生達は、会議や研修をしたり、2学期の学習や行事の準備をしたりしています。今日は、1学期の取り組みの反省や不祥事防止研修・算数の授業研究などをしました。職員室が使えないので図書室や家庭科室で頑張っています。のためっ子の皆さんも、夏休みにしかできない事にたくさんチャレンジしてくださいね。

7月22日(土) 親子ふれあいキャンプ

本日、野多目小学校おやじの会主催の「親子ふれあいキャンプ」がありました。今年は、大規模改修で学校の運動場が狭いため、何か月も前から実行委員の皆さんが、どんな活動ができるか何度も打ち合わせをして準備をしていました。ペットボトルロケットや宝探し、エコバックづくり、カレーやスイカ割り、キャンプファイヤーなど楽しい活動が盛りだくさんで、子どもだけでなく大人も楽しんでいました。夏休みの初日に子どもたちの心に残る一日となったことと思います。計画や準備をしてくださったおやじの会の皆様、ありがとうございました。


7月22日(土) 大規模改修のため引っ越し作業

本日は土曜日ですが、先生たちは出勤して引っ越し作業をしました。夏休み中に1階の職員室・事務室・校長室・放送室・保健室等が改装になるため、荷物を全部箱詰めして廊下に出さないといけません。昨日の午後から一生懸命汗水たらして頑張ったので、何とか終わりました。2学期には、1階の各部屋がきれいになっていると思いますので、皆さんお楽しみに!

7月21日(金) 令和5年度 第1学期終業式

本日2校時に校長室と各教室をオンラインでつないで令和5年度第1学期終業式を行いました。校長先生から1学期頑張ったことや夏休み中に守ってほしいことについて話がありました。生徒指導の先生からは「夏休みのきまり」についての話がありました。児童代表の言葉では、3学年の代表児童3人が頑張ったことや今後の目標について発表しました。とてもはきはきと上手に発表し立派でした。明日からは長い夏休みですが、2学期始業式に元気いっぱい成長したのためっ子の皆さんに会えることを楽しみにしています。 

7月20日(木) 1学期よくがんばりました!

いよいよ明日は1学期終業式です。今日は、1学期頑張ったご褒美としてお楽しみ会を実施している学年やクラスが多かったようです。教室でクイズやゲームをしたり、体育館や運動場でドッチボールや鬼ごっこなどをしたりしていました。4月から4か月あまり、新しい学年や学級で、自分自身やみんなのために一生懸命がんばった「のためっ子」に大きな拍手を送ります!

7月20日(木) 5年 道徳「命について考えよう」

本日、5年生は道徳科の学習で命の大切さについて学びました。本校には、院内学級「なかよし学級」があります。オンラインで九州がんセンター内のなかよし学級と繋ぎ、なかよし学級の先生の話を聞きました。院内学級の様子や病院内で病気と闘いながら学んでいる子どもたちについて知り、改めて命の大切さを実感することができました。

7月19日(水) 6年 着衣水泳

6年生は、最後の水泳学習として着衣水泳を実施しました。着衣水泳とは、普段来ている洋服や靴のままプールの水の中に入り、水難事故を防ぐための学習です。「服を着ていると泳ぎにくいな。」「じっとしていたら浮かぶよ。」水着で泳ぐのと違う感覚に驚いていました。ペットボトルなどを抱えると浮きやすいことに気づきました。水難事故の際の合言葉「浮いて待て」を実感したようです。

7月18日(火) 6年 世界水泳見学

本日、6年生は福岡市で開催されている「世界水泳FUKUOKA2023 」 の水球(スペイン対イスラエル:女子)を観戦にいきました。世界レベルの 試合を近くで観ることができ、 6 年生の子どもたちも、一生懸命応援していました。途中で、イスラエルの応援の方から国旗を渡され、みんで振りながら応援をしました。心に残る体験になったことと思います。

7月14日(金) なのはな学級 水泳学習

なのはな学級は、3クラス合同で水泳学習をしていました。ルールをしっかり守り、バディーを確認したり、合図で集合したりできていました。低学年の児童は、水中鬼ごっこを楽しみ、高学年の児童は顔をつけてバタ足練習をがんばっていました。

7月14日(金) 4年 図工「ギコギコトントン」

4年生は、図工「ギコギコ トントンクリエイター」の学習で、のこぎりやかなづちなどの道具を使って、木を切ったり組み合わせたりして、楽しく使える物を作っています。最初は釘が斜めになったり、のこぎりが動かなくなったりしていましたが、だんだん上手に使えるようになってきました。想像力豊かな作品が完成間近です。

7月13日(木) PTA役員会

本日16時よりPTA役員会を実施しました。PTA役員(会長・副会長・書記・会計)と校長・教頭・教務が参加し、1学期の学校行事やPTA活動についての反省や今後のPTA活動などについて話し合いました。今後も野多目小学校の子どもたちの健やかな成長のために、皆で協力して取り組んでいきたいと思います。

7月13日(木) 4~6年 クラブ活動

本日6校時に、4~6年生はクラブ活動をしました。1学期最後のクラブ活動でしたが、どのクラブも、子どもたち同士で教え合ったり話し合ったり、協力しながら楽しく活動していました。1学期を振り返って、楽しかった活動やもっとやりたいことなど反省点を話し合っているクラブもありました。みんなで協力して、今後も楽しいクラブ活動にしていきましょう。

7月13日(木) 2年 プログラミング

2年生は、ICTサポーターの先生からスプリンギンというプログラムアプリの使い方を教えていただきました。キャラクターをコピーして増やしたり、動かしたりする方法を学ぶと、すぐに自分で描き、自由に動かせるようになりました。「やったー。虹色のクラゲが動かせた。」「長いウナギも描こう。」とプログラミングに夢中になって取り組んでいました。

7月12日(水) 3年 社会科「買い物調べ」

3年生は、社会科の学習で買い物調べをしています。お家の人がどんなお店で買い物しているか、校区地図にシールを貼って確認していました。「スーパーマーケットで買い物する人が多いね。」「大きい道路の近くに大きいお店があるね。」地図を見ながら気がついたことを話し合っていました。

7月11日(火)学校サポーター会議・いじめ防止等対策委員会

本日、今年度第1回目のサポーター会議といじめ防止対策委員会を実施しました。地域や保護者の代表の皆様から,学校の取り組みに関して様々な立場からのご意見をいただき、大変有意義な会となりました。ご参加いただきました地域や保護者の代表の皆様、ご多用な中ありがとうございました。 

7月10日(月) 大雨により全市一斉臨時休校

福岡県に大雨特別警報が発令されたこと、また、市内で大雨による被害が発生していることを受け、児童の安全を最優先に確保するため、福岡市立学校は全て臨時休校となりました。安心メールが繋がりにくく、メールでの連絡が遅くなりましたことをお詫びいたします。今後は、このような場合に、ホームページ上でも緊急連絡が発信できるようにしていきたいと思います。

7月7日(金) 2年 七夕飾り

今日は、七夕です。数日前から、2年生は廊下の笹に願い事の短冊を書いて飾り付けていました。「足がはやくなりますように。」「家族がずっといっしょにいられますように。」かわいい願い事がたくさん書かれています。どうか子どもたちの願いが天まで届きますように・・・。

7月6日(木) 「お話しの会」 読み聞かせ

今日は、「お話しの会」の皆様に読み聞かせをしていただきました。大型絵本や手作りの指人形を使った上手な語りに、子どもたちもお話しの世界に引き込まれていました。「えーっ。」「すごーい。」などと歓声を上げながら目を輝かせていました。お話し会の皆様、ご多用な中ありがとうございました。

7月5日(水) 5年 総合 環境局出前授業

5年生は、総合的な学習の時間に環境について調べています。本日は、環境局の方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、森林・水質調査・外来生物の3つのコース別に詳しく教えていただきました。実際に関わっている方から、課題や様々な取組を教えていただき、自分たちにできることは何かをしっかり考えることができました。

7月4日(火) 学級懇談会・個人懇談会

本日、学級懇談会と個人懇談会①を実施しました。学級懇談会では、1学期の子どもたちの様子を中心に夏休みについてなどの話をしました。ご多用な中、多数の保護者の皆様にご参会いただきありがとうございました。個人懇談会は、希望された方に今日と明日で実施いたします。お越しの際には、ぜひお子様の作品や掲示物などご覧ください。

7月3日(月) 1年 図工「やぶいた形からうまれたよ」

1年生は、図工「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習をしています。色画用紙を手で破って、何に見えるかイメージを広げて白画用紙に貼り、周りにクレパスで描きます。「恐竜に見えるね。」「長いからゾウの鼻かな。」思い思いに想像を膨らませながら素敵な作品を仕上げていました。

7月3日(月) 全校放送 昼の会

本日、お昼の時間に7月の全校放送をMeetでしました。校長先生からは1学期最後の月に頑張ってほしいことについてお話がありました。生徒指導担当の先生からは、7月のめあて「掃除のさしすせそをがんばろう」についてお話がありました。野多目っ子みんなで力を合わせて、掃除をがんばり学校中をピカピカにして、7月も笑顔いっぱいの楽しい野多目小にしましょう。