12月

12月22日 (金) 令和5年度 第2学期終業式

本日2校時に令和5年度第2学期終業式を行いました。校長先生のお話の中で、今年を表す漢字を習字で書くパフォーマンスに子どもたちの目は釘付けでした。生徒指導の先生からは「冬休みに守る3つのこと」について話がありました。児童代表の言葉では、2学年の代表児童4人が頑張ったことや今後の目標について発表しました。とてもはきはきと上手に発表し立派でした。入場時と退場時には、音楽委員会の児童が、素敵なクリスマスソングをベルで演奏してくれました。寒い日でしたが、優しいベルの音が体育館に響き、心が温かくなりました。さて、明日からは冬休みですが、1月9日の3学期始業式には、元気いっぱいの「のためっ子」の皆さんに会えることを楽しみにしています。  

12月21日 (木) 2学期もよくがんばりました!

いよいよ明日は2学期終業式です。今週は、2学期頑張ったご褒美としてお楽しみ会を実施している学年やクラスが多かったようです。教室でクイズやゲームをしたり、体育館や運動場でドッチボールや鬼ごっこなどをしたりしていました。今週は、大雪も予想される寒い日が続きますが、最後までよく頑張りました!

12月20日 (水) 4年 プログラミング

4年生は、ICTサポーターの先生からプログラミングについて学びました。それぞれ自分のキャラクターを動かすプログラムを作って実際に操作してみると「やった。本当に動いた。」「おもしろい。」と夢中になって取り組んでいました。2つのキャラクターがぶつかると「ゲームオーバー」になるシステムも学び、とても楽しそうでした。

12月19日 (火) 2年 「おもちゃ研究所にようこそ」

本日、2年生が1年生を「おもちゃ研究所」に招待しました。生活科の学習で作ったおもちゃを1年生に楽しんでもらえるように、ルールを分かりやすく説明したり、遊び方を優しく教えたりしていました。2年生がお兄ちゃんお姉ちゃんらしく1年生をお世話する姿に、この1年間の成長を感じました。

12月18日 (月) 1年 「おみせやさん」ごっこ

1年生は、国語「ものの名まえ」の学習で、お店屋さんごっこをしました。グループで「魚屋」「八百屋」「花屋」「文房具屋」など様々なお店を考えて、カードに絵を描いた商品を机の上に並べます。「いらっしゃいませ。いろんな魚がありますよ。」「全部売り切れです。」お客さんになった友達とのやりとりが、とても楽しそうでした。

12月15日 (金) 3年 図工「すてきなカード」

3年生は、図工の学習で素敵なカードを作っていました。真ん中に切り込みを入れて、カードを開くと雪だるまやクリスマスツリーが飛び出したり、毛糸やモール等の材料で飾り付けたり、工夫したカードがどんどん仕上がっていました。こんな素敵なカードをもらったら、とてもうれしいですね。

12月15日 (金) なのはな学級 校外学習

なのはな学級3クラスは、校外学習として「ららぽーと福岡」に買い物に行きました。2回目の校外学習なので、歩き方やバスの乗り降りなどルールやマナーをしっかり守ることができました。お家の方に頼まれた品物を無事買うことができたでしょうか。みんなで行くお買い物は、とても楽しかったようです。

12月14日 (木) 4年 図工「わすれられない気持ち」

4年生は図画工作で「わすれられない気持ち」の学習をしています。忘れたくない自分の思い出を一人ひとり絵に描いているところです。夏休みに海で泳いだことやスポーツの試合をしたことなど様々な絵が完成間近です。絵を見ると、それぞれ楽しかったことや感動した気持ちが伝わってきます。

12月14日 (木) 1年 「お話しの会」読み聞かせ

本日、1年生は「お話しの会」の皆様に読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、上手な読み聞かせで、お話の世界に引き込まれていました。パネルシアターでの楽しい帽子屋さんの話に1年生の子どもたちは身を乗り出して大喜びでした。お話し会の皆様、ご多用な中ありがとうございました。 

12月13日 (水) 2年 生活科「おもちゃ研究所」

2年生は、生活科で動くおもちゃづくりを学習しています。様々なおもちゃを作るおもちゃ博士になった子どもたちは、今度はみんなで楽しめるゲームを工夫していました。点数をつけたり、難易度をかえたり、グループで話合いながら協力して作成しています。

12月12日 (火) 季節の掲示

クリスマスが近づき、町ではイルミネーションが輝く季節となりました。学校内にも、子どもたちが季節感を味わえるように様々な掲示物が工夫されています。左の写真は階段掲示板、右は校長室前廊下です。来週は個人懇談会を予定しています。学校にお越しの際は、ぜひ掲示物もご覧ください。

12月11日 (月) 6年 図工「6年間の思い出」

6年生は、図画工作でドライポイントでの版画の学習を行っています。「小学校6年間の思い出の品」をテーマに、一人ひとり6年間の思いがたくさん詰まったものを描いています。下絵をもとにPP板をニードルで削る作業に黙々と取り組んでいました。どんな作品に仕上がるか印刷が楽しみですね。 

12月6日 (水)~8日(金)  5年 自然教室

5年生は、海の中道青少年海の家へ2泊3日の自然教室に行きました。出発式や帰校式では、司会や代表の児童が堂々と話す姿、全員が姿勢を正して真剣に聞く姿が立派でした。初めての宿泊を伴う行事に不安もあったことと思いますが、みんなで考えて行動するという「考働」をスローガンに一生懸命頑張っていました。高学年として一回りも二回りも成長した5年生、これからも最高学年に向けて期待しています。(写真を増やしました。クリックしてご覧ください。)

12月6日 (水) 3年 図工「土でかく」

3年生は、図画工作「土でかく」の学習をしています。木工用ボンドで思い思いの絵を描き、その上に砂や土をかけると絵が浮き上がります。子どもたちは運動場で夢中になって描いていました。畑や砂場の土色の違いを利用して濃淡をつけたり、葉っぱや石をアクセントにしたり、様々な工夫をした作品が完成しています。

12月6日 (水) 給食試食会

本日、PTA主催の給食試食会を実施しました。栄養教諭が給食や栄養などについて説明した後、実際に子どもたちと同じように配膳して試食しました。本日のメニューは「麦ご飯・さばの塩焼き・だいずの五目煮・はくさいのゆず風味・牛乳」です。学校が楽しい理由として「給食がおいしいから」と答える児童が多い本校自慢の給食の味はいかがでしたか。

12月5日 (火)  5年 図工「使って楽しい焼き物」

5年生は、図画工作で粘土を使った焼き物を制作しています。低学年の時から久しぶりに粘土を触るので「でこぼこになってしまう。」「なかなか形にならない。」などと言いながら、手がべとべとになるまで夢中で取り組んでいました。どんな焼き物が完成するか楽しみですね。

12月4日 (月)  「親子DE読書」がんばりました!

本日、お昼に全校Meet放送で「親子DE読書」を頑張った児童に校長先生から賞状が手渡されました。「親子DE読書」は、ご家庭で親子一緒に読書をする時間を共有することで、子どもたちに読書の楽しさを実感してほしいという取組です。受賞者は校長室扉に写真が貼られています。これを機に、時々テレビやパソコン、携帯、ゲームなどを消して、親子で読書タイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

12月2日 (土)  休日わいわい広場

本日13時から「休日わいわい広場」が開催されました。「わいわい広場」は、登録した児童が、平日の放課後ランドセルを置いて、学校で大人の見守りのもと、学年やクラスの枠を越えて自由に遊ぶ場です。今日は、だれでも自由に参加できる「休日わいわい広場」で、約120人の子どもたちが参加していました。スノードームづくり、巨大シャボン玉、魚釣り、お絵描き、ストラックアウトなど思い思いの遊びを楽しみました。親子での参加も多く、公民館や地域の皆様にご協力いただいた焼き芋も足りなくなる程の大盛況でした。

12月1日 (金)  2学期末 学級懇談会

本日、2学期末の学級懇談会を実施しました。2学期の子どもたちの生活や学習の様子などについて話し合いました。廊下や教室には、子どもたちの頑張った作品等が掲示されています。学校にお越しの際は、是非ごゆっくりご覧ください。

12月1日 (金)  なのはな「お誕生会」

なのはな学級では、3クラス合同で「お誕生会」をしました。高学年が中心となって司会や進行をして、みんな笑顔で楽しんでいました。椅子取りゲームでは、負けても泣かなくなった1年生に「泣かないで強くなったね。」と上級生から称賛の言葉があり、皆の成長を実感しました。