地域課題探究活動においては、各学校が育てたい生徒像に基づき、教員が一丸となって生徒に伴走することが必要となります。各学校では探究活動を統括する校内組織の整備などが進んでるものの、活動に対する教員間の温度差等により生徒に対する働きかけが 効果的に行われていないケースが見られています。
一体的に指導に当たるという校内文化を作り上げ、探究活動に対する教員の伴走力向上を目的とした教員研修会が「ふくしま探究スタートアップラボ」です。福島県立高等学校の中から5校程度を選び、管理職を含めた3名以上で研修に参加します。
1 形式
参集・対面形式で実施しています。
2 回数
年に3回実施します。
3 内容
地域課題探究活動について先進的な取り組みをしている福島県立ふたば未来学園高等学校を視察します。また、参加校の課題を分析し、校内体制やカリキュラム改善をテーマに協議を行います。最後には研修の成果を振り返り、学校として一体的に指導に当たる校内文化を構築します。
4 令和6年度ふくしま探究スタートアップラボ開催!
ふくしま探究スタートアップラボの様子は福島県教育委員会公式noteに掲載されています。ぜひご覧ください。
第1回リンク先 → fukushimapref-edu.note.jp/n/n348d1eba2392