研究協力者

Research Collaborators

2024年度

Masanori KAMAMARU

金丸 仁明

東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 JSPS特別研究員PD 

Nov. 2024~(France

Cote d'Azur Observatory 

 Dr. Patric Michel

【研究主題】小惑星の力学と熱物理についての研究

Il n’y a pas de rose sans épines.

【Publications】

-Kanamaru et al. (2021), “YORP Effect on Asteroid 162173 Ryugu: Implications for the Dynamical History”, JGR-Planets, https://doi.org/10.1029/2021JE006863.

-Kanamaru et al. (2019), “Density distribution of asteroid 25143 Itokawa based on smooth terrain shape”, Planetary and Space Science, http://dx.doi.org/10.1016/j.pss.2019.05.002.

Koki YUMOTO 

湯本 航生

JAXA 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系 (塩谷研究室) JSPS特別研究員PD 

Sep. 2024~(France)

LESIA (Laboratory of Space Studies and Instrumentation in Astrophysics), Paris Observatory 

Dr. Antonella Barucci

【研究主題】火星衛星探査ミッションMMX搭載分光計MIRSの機上校正とフォボスの表面組成分析   

MMXから次の惑星探査用観測装置を開発できるようになることを目指しています 

e-mail:kyyumoto@gmail.com 

Tadahiro KIMURA

 (木村 真博) 

東京大学 大学院理学系研究科 附属宇宙惑星科学機構  特任研究員

【研究主題】系外惑星系の形成・進化に関する理論的研究 

e-mail: tad.kimura624@gmail.com

Oya KAWASHIMA

 (川島 桜也

JAXA宇宙科学研究所 太陽系科学研究系 (齋藤義文研究室) JSPS 特別研究員CPD

【研究主題】飛翔体搭載用質量分析器の開発  

科学的発見に寄与できるよう,装置開発をメインに頑張っていきます! 

e-mail:kawashima.oya@jaxa.jp 

Gaku NISHIYAMA

 (西山 学

JSPS 海外特別研究員

【研究主題】レーザー高度計反射パルス波形を用いた太陽系天体の地形・地質進化についての研究 

Schönen Tag noch! 

e-mail:gaku.nishiyama@dlr.de

Webpage:https://ibnalberto1204.wixsite.com/mysite


Keigo TANIGUCHI

谷口 啓悟

東京工業大学 理学院 地球惑星科学系 (ELSI 玄田研究室) D2

【研究主題】全球気候モデルを用いた系外惑星大気・海洋およびハビタビリティに関する理論研究   

大学の横の植物園でよく散歩してます 

e-mail: taniguchi@elsi.jp 

Shunsuke ICHII

(一井 俊介

東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻(古澤研究室) D2

Apr.2024~(Denmark)

Niels Bohr Institute

    Prof. Kunihiko Kaneko

【研究主題】化学反応ネットワークが細胞内の空間構造に与える性質の理論解析  

コペンハーゲンはサイクリングが楽しい 

e-mail: ichii@ubi.s.u-tokyo.ac.jp 

Jin BENIYAMA 

 (紅山 仁) 

東京大学 大学院理学系研究科 附属天文学教育研究センター (酒向グループ) JSPS 特別研究員PD  

Apr.2024~(France)

Cote d'Azur Observatory

    Dr. Marco Delbo

【研究主題】機械学習を用いた太陽系小天体の熱モデリング 

Nice is in NICE, but NICE is not always Nice.  

2023年度

Hiroki SHOZAKI

(庄崎 弘基)

東京工業大学 理学院 地球惑星科学系 (ELSI 関根研究室) D2

Oct.2023~(France)

Laboratoire de Planétologie et Géosciences, Nantes Université  

Dr.Susan Conway, Dr. Nicolas Mangold and Dr. Anna Grau Galofre

【研究主題】火星氷河地形に基づく古火星氷床排水系と水循環の解明  

日本にいるときとは違い、早く来て早く帰る研究スタイル 

Yoshiyuki OKUDA

(奥田 善之)

東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻(廣瀬研究室) JSPS 特別研究員PD

Sep.2023~(Hawaii, USA)

University of Hawaii at Manoa 

 Prof. Bin Chen

【研究主題】高温高圧電磁気学を用いた地球惑星内部の探索 

Aloha! 

e-mail:okuda.y@eps.s.u-tokyo.ac.jp 

Webpage: https://sites.google.com/view/yoshiyukiokuda/home 

Tamami OKAMOTO

(岡本 珠実)

東京工業大学 理学院 地球惑星科学系 (ELSI 井田研究室) D2

【研究主題】地球や岩石天体の炭素存在度について円盤中の固体の運動から解明 

e-mail: okamoto.t.aw@m.titech.ac.jp

Kaori HIRATA

(平田 佳織)

東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻(JAXA 臼井研究室) D2

【研究主題】水星表面元素組成の空間分布の研究 

今ここでしかできないことをたくさん経験して、成長して帰りたいと思っています! 

e-mail: hirata-kaori444@g.ecc.u-tokyo.ac.jp / kaori.h1003@gmail.com

Webpage: https://sites.google.com/view/kaorihirata

【Publications】

- K. Hirata., T. Usui., R. Hyodo., H. Genda., R. Fukai., D. J. Lawrence., N. L. Chabot., P. N. Peplowski., & H. Kusano. (2024) Mixing model of Phobos’ bulk elemental composition for the determination of its origin: Multivariate analysis of MMX/MEGANE data.  Icarus 1 March 2024 https://doi.org/10.1016/j.icarus.2023.115891 

【Presentations

- 平田佳織 & 臼井寛裕. MESSENGER X線分光計による主成分元素比データの多変量解析を用いた水星表面化学組成ユニットの同定. 日本地球惑星科学連合大会2023, 千葉, 日本, 2023.05.22. (Oral)  

- K. Hirata & T. Usui. Geochemical Unit Classification on Mercury Using Multivariate Analysis of MESSENGER/XRS Data. Asia Oceania Geoscience Society 2023 20th Annual Meeting, Singapore, 2023.7.31. (Oral, Invited)

- K. Hirata & T. Usui. Relationship between elemental compositions and spectral/geological units derived by mixing model using MESSENGER data. BepiColombo SWT Meeting #23 2023, Münster, Germany, 2023.09.17-22. (Oral)

Yoshiyuki NAKAMURA

(中村 能之)

東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻(古澤研究室) D2

June.2023~(Denmark)

Niels Bohr Institute

    Prof. Kunihiko Kaneko

【研究主題】地球外の生物にも一般に成り立つ発生と進化の関係の理論研究 

コペンハーゲンは良い街です。 

e-mail: ynakamura@ubi.s.u-tokyo.ac.jp 

【Publications】

-Yoshiyuki T Nakamura, Yusuke Himeoka, Nen Saito, Chikara Furusawa, et al 'Evolution of hierarchy and irreversibility in theoretical cell differentiation model ' PNAS Nexus, pgad454,22 December 2023 https://doi.org/10.1093/pnasnexus/pgad454