Search this site
Embedded Files
  • 南第一小学校ホームページ
  • 南一小 50年のあゆみ
    • 卒業制作などいろいろ
    • 南一小の校舎をふりかえる
  • 南第一小学校について
    • アクセス
    • 校歌
    • 沿革と歴史
    • 地域の概要
    • 児童数
  • 校長室から
  • 学校から
    • タブレット端末の使用にあたって
    • お知らせ
    • 会計報告
    • 新型コロナウィルス対応関連
    • 年間行事予定
    • 学校だより
    • 学校アンケートの結果
    • いじめ防止基本方針
    • 非常災害時における対応
    • 全国学力・学習状況調査の結果と考察
    • 学校保健委員会
  • 学校生活(R6)
    • 日々の様子
      • 3月17日~31日
      • 3月3日~14日
      • 2月17日~28日
      • 2月3日~14日
      • 1月20日~31日
      • 1月7日~17日
      • 12月
      • 11月19日~11月29日
      • 11月1日~11月16日
      • 10月22日~10月31日
      • 9月30日~10月19日
      • 9月17日~9月27日
      • 9月2日~9月13日
      • 8月
      • 7月
      • 6月17日~6月28日
      • 6月3日~14日
      • 5月20日~31日
      • 5月1日~17日
      • 令和6年4月
    • 学校全体
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
      • 修学旅行1日め
      • 修学旅行2日め
    • なかよし学級
  • 学校生活(R7)
    • 日々の様子R7
      • 4月
      • 5月1日~16日
      • 5月19日~30日
      • 6月2日~14日
      • 6月17日~30日
      • 7月
      • 8月28日~9月12日
      • 9月16日~9月30日
      • 10月1日~10月18日
      • 10月21日~10月31日
      • 11月4日~11月14日
      • 11月17日~11月28日
      • 12月1日~12月12日
    • 学校全体R7
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
      • 5年臨海9/24
      • 5年臨海9/25
    • 6年生
    • なかよし学級
  • コミュニティ・スクール
    • コミュニティ・スクールだより
  • 事務室から
    • 特別支援教育就学奨励費
    • 学校諸経費
    • 教科書
    • 転入および転出の手続き
    • 就学援助制度
  • 保健室から
    • 保健室だより
    • 意見書
  • PTA活動
    • 令和5年度
    • PTA活動(令和4年度以前)
  • 家庭学習用教材・動画等の紹介
  • 教育課程特例校の取組み
  • 確かな学びをはぐくむ学校づくり推進校
 

学校生活

日々の様子

11月19日(水)の様子です。

晩秋という雰囲気の朝です。

1年生は国語です。

漢字の学習に取り組んでいます。

2年生は算数です。

九九の学習も進んでいます。

3年生は道徳です。

「ぽかぽか言葉」についてみんなで考えています。

本日の給食です。

減量ごはん 牛乳 ちゃんぽん麵 ししゃもの南蛮だれ 

青梗菜の昆布あえ です。

4年生は体育です。

ポートボールに取り組んでいます。

ボールを持っていないときの動き方を意識しています。

5年生は国語です。

和の文化についてタブレットも活用しながらまとめています。

6年生は理科です。

大地のつくりについての学習です。

実際に地層を見ることができるといいのですが。

11月18日(火)の様子です。

今日の昼間は気温が上がらないようです。

1年生は生活科です。

どんぐりを使ったおもちゃやゲームを作っています。

楽しそうなゲームができています。

2年生は体育です。

中心にある的に向かってボールを投げています。

守備の人をさけて投げないといけません。

3年生も体育です。

敵と味方に分かれてボールのパス回しをしています。

待っている間に作戦を考えています。

本日の給食です。

ごはん 牛乳 鶏肉のすき煮 ピリ辛胡瓜 おかかふりかけ です。

11月17日(月)の様子です。

今日はいいお天気の朝です。

朝礼がありました。

各委員会が伝え方を工夫してみんなに伝えてくれていました。

1年生は生活科です。

先日、拾ってきたまつぼっくりで作品を作っています。

かわいい作品ができています。

2年生も生活科です。

1年生を招待する「おもちゃランド」に向けて、どのようにすれば楽しんでもらえるのか、遊び方やルールなどをグループごとに考えていました。

3年生は算数です。

小数の学習です。

小数と整数を比べて違っているところを発表し、小数の性質を確認しています。

本日の給食です。

セルフカツサンド 牛乳 オニオンスープ です。

4年生は算数です。

垂直と並行を実際に描いています。

5年生は理科です。

川の水の流れの様子を再現しています。

6年生です。

今週はいよいよ修学旅行があります。

行程の確認をしています。

更新日: 2024年12月4日

・ 南一小元気っこ・ 


大阪狭山市立南第一小学校     大阪狭山市西山台3丁目2番1号

電話:072-365-3437      FAX:072-365-3440      E-mail:m1es@osakasayama.ed.jp
著作権情報   |   プライバシーポリシーAll Rights Reserved. Copyright © 大阪狭山市立南第一小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse