・部員数(令和7年度)
1年生:18名、2年生:12名 計30名
・活動場所
4階 音楽室
令和7年5月6日(火)大和高田市さざんか大ホールにおいて定期演奏会を開催します。全席自由。入場料300円(小学生以下無料)。当日券あり。
演奏会は3部構成となっています。合唱コンクール曲やJ-POP、アニメ等、さまざまなジャンルの曲を演奏します。新入生合同、OG合同合唱もあります♪たくさんのご来場をお待ちしています!!
お問合せ・・・畝傍高校 0744-22-5321
昨年、12月26日に、奈良ヴォーカルアンサンブルコンテスト金賞受賞と声楽アンサンブルコンテスト全国大会出場の報告のため、音楽部2年生が奈良県庁を訪問しました。
大橋淳学校長と藤井本加恵音楽部顧問も同席し、大石健一教育長より、激励のお言葉を頂戴しました。また、畝傍高校校歌と受賞曲を披露することができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
12月15日(日)大和高田市さざんかホールで開催されたコンテストにおいて、本校音楽部は、1年生と2年生の2団体が出場し、ともに金賞を受賞しました!1年生は全員が高校に入ってから合唱を始めた者ばかりで同期だけで演奏する初舞台でしたが、練習の成果を発揮することができました。2年生は昨年に続き、来年3月に福島県で開催される声楽アンサンブルコンテスト全国大会に県代表として出場するという喜ばしい結果となりました。
いつもあたたかい応援をいただき、ありがとうございます。
全国大会に向け、心新たに頑張ります!
11月17日(日)福井県で合唱、器楽・管弦楽部門が開催されました。本校音楽部は、奈良県女声合同合唱団の一員として、1,2年生が参加しました。
高円芸術、高田、郡山、橿原、畝傍、五條、生駒高校の合同チーム総勢65名で、Cantate Domino in B♭―Psalm96(松下耕 作曲)を演奏しました。
本番までに合同練習を行い、当日は2台のバスに分乗し、大和郡山市から福井市まで日帰りのタイトな日程でしたが、本番は素敵なホールで気持ちよく演奏ができました。
令和6年5月6日(月)大和高田市さざんか大ホールにおいて定期演奏会を開催します。全席自由。入場料300円(小学生以下無料)。当日券あり。
演奏会は3部構成となっています。合唱コンクール曲やJ-POP、アニメ等、さまざまなジャンルの曲を演奏します。新入生合同、OG合同合唱もあります♪たくさんのご来場をお待ちしています!!お問合せ・・・畝傍高校 0744-22-5321