令和7年7月31日~8月3日に鳥取県米子市 鳥取県立武道館で行われた第70回全国高等学校弓道大会(インターハイ)男子団体の部において、悲願の優勝を達成しました。
選手6名と山本雄大監督7名が全国大会という大舞台で大きなプレッシャーの中”自分たちの射”をすることができました。お互いを信じ、弓を引く姿を見て部員・顧問一同感動しました。
保護者の皆様や卒業生の方々のサポートがあり日々選手たちも練習に一生懸命に励むことができております。今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
6月15日に行われた国民スポーツ大会・少年の部県最終選考会に女子2名(3年生),男子3名(3年生2名,2年生1名)が出場しました。男子部員2名が国民スポーツ大会候補選手に選出されました。8月16日,17日に行われる第79回国民スポーツ大会近畿ブロック大会に向けて他校の候補者と共に練習に励んでいきます。
・団体戦
5月4日行われた団体一次予選に男女各1チームが出場しました。男女共に団体二次予選に進出しました。
6月8日に行われた団体二次予選では男子が1位に入賞しました。7月17日に行われる第78回近畿高校弓道大会及び7月31日~8月3日に行われる第70回全国高等学校弓道大会の出場が決まりました。
・個人戦
5月31日,6月1日に行われた個人一次予選に女子部員16名,男子部員16名が出場しました。女子部員3名(3年生1名,2年生2名),男子部員6名(3年生2名,2年生4名)が個人二次予選に進出しました。
6月8日に行われた個人二次予選では、女子部員1名,男子部員3名が射詰競射まで残りました。
女子10位,男子1位・2位・9位に入賞しました。7月16日に行われる第78回近畿高校弓道大会に出場が決まりました。そして、男子部員2名の7月31日~8月3日に行われる第70回全国高等学校弓道大会の出場が決まりました。
男子団体メンバーは,昨年の選抜大会で悔しい思いをしました。その悔しさをバネに日々練習に励んできました。その成果が,このような素晴らしい結果につながり部員・顧問一同嬉しいです。近畿大会・全国大会に向けてより一層練習に励んでいきます。
女子団体メンバーは,惜しくも入賞に届きませんでした。しかし、最後の試合では悔いのない射ができていました。最後の一本まで懸命に弓を引いている姿に1年生・2年生の心にも響いたと思います。
選抜大会に向けて、部員一同練習に励んでいきます。今後ともご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
4月19日に行われた令和7年度奈良県高等学校弓道選手権大会に男子8名、女子8名、計16名が出場しました。男女ともに8本引き、男子は7中以上、女子は6中以上で予選通過でした。男女共に1名通過し、男子4位、女子5位入賞しました。 例年よりレベルの高い試合の中、力を出し切れた生徒もいれば、力を出し切れず悔しい思いもした生徒もいました。インターハイに向けて、多くのことを学べた試合になりました。
5月に開催されるインターハイ団体予選に向けて部員一同励んでいきます。