●部員数(令和7年度)
3年生 5人 2年生 2人 1年生 1人
●活動場所
多目的B教室
●活動の様子
週3日放課後に活動しています。少ない部員数ではありますが、伝統を継承すべく研鑽に励んでいます。
8月
近鉄百貨店橿原店で開催された夏休みこども博において、
囲碁・将棋を体験するイベントに参加しました。
想像以上に大盛況となり、こどもたちとの対局を通じて
囲碁・将棋の楽しさを改めて感じる良い機会となりました。
第23回奈良県高等学校文化連盟囲碁部門新人大会 (2月9日 三の丸会館)
男子個人戦 服部 8位/14名
第24回令和6年度最強者決定戦 将棋(1月21日 西大和学園高校)
3名参加
第39回県高等学校総合文化祭総合発表(11月23日 橿原文化会館)
将棋部が会館ロビーで試演
第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会囲碁部門(11月23.24日 福井市AOSSA)
男子個人戦 服部 1勝4敗
第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会将棋部門(11月16日 福井市ハピリンホール)
男子個人戦A級 久堀 予選リーグ2敗
第39回奈良県高等学校総合文化祭囲碁部門(11月3日 県社会福祉総合センター)
男子個人戦1名出場 8位
第39回奈良県高等学校総合文化祭将棋部門(10月27日 西大和学園高校)
男子個人戦6名出場 2名決勝トーナメント進出
第44回近畿高等学校総合文化祭囲碁部門県予選(9月15日 川西文化会館)
男子個人戦 第4位 服部 (本戦進出)
「夏休みこども博inかしはら」イベント協力(8月6日 近鉄百貨店橿原店)
「囲碁・将棋を体験しよう」ブースの運営
第48回全国高等学校総合文化祭岐阜大会囲碁部門(8月4日、5日 飛騨・世界生活文化センター)
男子個人戦 上田 3勝3敗
第48回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権全国大会(7月23日 日本棋院 東京・市ヶ谷)
男子個人戦 上田 第一次リーグ 2勝1敗
第44回近畿高等学校総合文化祭将棋部門県予選(7月14日 西大和学園高校)
男子個人戦 第4位 久堀 (本戦進出)
第48回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権県予選(6月2日 川西文化会館)
男子個人戦 準優勝 上田 (本戦進出)
第48回全国高等学校総合文化祭囲碁部門奈良県予選 (5月3日 奈良県社会福祉センター)
男子個人選手権戦 優勝 上田 (本戦進出)
第48回全国高等学校総合文化祭将棋部門奈良県予選(4月28日 西大和学園高校)
男子個人戦 西岡 ベスト8/40名
第22回奈良県高等学校文化連盟囲碁部門新人大会 (1月28日 川西文化会館)
男子個人戦 準優勝 上田
第23回令和5年度最強者決定戦 将棋(1月21日 西大和学園高校)
敢闘賞 久堀
第12回近畿高等学校囲碁選手権 (12月16日、17日 大阪駅前第3ビル)
男子個人戦 上田 5位/16名
男子団体戦(上田、服部、久堀) 6位/8校
第38回奈良県高等学校総合文化祭囲碁部門兼第12回近畿高等学校囲碁選手権県予選
(11月3日、4日 奈良県社会福祉センター)
男子団体戦(上田、服部、久堀) 優勝
男子個人戦 優勝 上田
第43回近畿高等学校総合文化祭囲碁部門県予選 (9月17日 川西文化会館)
男子個人戦 優勝 上田
第47回全国高等学校総合文化祭囲碁部門(7月31日から8月1日 鹿児島県指宿)
男子個人戦 4位入賞/48名 西脇 5勝1敗
第47回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権(7月24日から26日 東京日本棋院)
男子団体戦(西脇、上田、服部) 2勝1敗 予選リーグ敗退
男子個人戦(西脇) 予選リーグ 3勝0敗 決勝トーナメント1回戦敗退
第43回近畿高等学校総合文化祭将棋部門奈良県予選(7月23日 奈良育英高校)
男子個人戦 久堀 8位/30名
第47回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権県予選(6月3日、4日 川西文化会館)
男子団体戦(西脇、上田、服部) 優勝
男子個人戦 優勝 西脇 第3位 上田
第47回全国高等学校総合文化祭囲碁部門奈良県予選 (5月3日 奈良県社会福祉センター)
男子個人選手権戦 優勝 西脇 第2位 上田
第47回全国高等学校総合文化祭将棋部門奈良県予選(4月29日 奈良育英高校)
男子団体戦(濵口、久堀、佐々木) 2勝3敗 第4位
令和4年度
第46回全国高等学校総合文化祭囲碁部門奈良県予選(5月3日 奈良県社会福祉センター)
男子個人選手権戦 優勝 西脇 第2位 上田
第46回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権県予選(6月5日 橿原文化会館)
男子個人戦 優勝 西脇 第2位 上田
第46回全国高等学校総合文化祭囲碁部門(8月1日、2日 東京・日本棋院)
団体戦(上田、他2名は西吉野農業、青翔高校) 3勝3敗 20位/48校
男子個人戦 西脇 4勝2敗 7位/48名
第46回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権 (8月4日、5日 東京・日本棋院)
西脇2勝1敗、 上田2勝1敗
第42回近畿高等学校総合文化祭囲碁部門県予選 (9月18日 郡山城ホール)
男子個人戦 優勝 西脇 第2位 上田
第37回奈良県高等学校総合文化祭囲碁部門兼第11回近畿高等学校囲碁選手権県予選
(10月30日 奈良県社会福祉センター)
男子個人戦 優勝 西脇 第2位 上田
第42回近畿高等学校総合文化祭囲碁部門 (11月19日、20日 和歌山ビッグ愛)
男子個人戦 5位/30名 西脇 4勝1敗 7位/30名 上田 3勝2敗
第11回近畿高等学校囲碁選手権 (12月17日 大阪駅前第3ビル )
男子個人戦 8位 西脇 2勝2敗 10位 上田 2勝2敗
第21回奈良県高等学校文化連盟囲碁部門新人大会
男子個人戦 第2位上田