オンラインを活用した学び 技術【7年】

9月10日、パソコンを使った学びの可能性についての授業の続きです。

教師   :「普段、みんなはYouTubeなどで、どのような動画を見ているの?」

多数の生徒:「芸人の動画」など

生徒A   :「絵の描き方解説動画」


教師   :「『レイヤ』や『液タブ』という単語は知っていますか?」

生徒A   :「知っています。」

多数の生徒:「?」

生徒AはCG(コンピューターグラフィックス)で絵を描いているとのことから、授業後に生徒Aに「作品を見せてほしい。」とお願いしたところ、生徒Aが描いたCG作品を提供してもらいました。生徒AはYouTube等の説明動画を見て、独学で絵の勉強をしているそうです。説明動画を使用すれば、自主的・自発的に学習に取り組むことができます。


今までの授業では、分かりやすいように大型液晶TVなどに提示していたにとどまっていたことも、GIGAスクール構想で貸出されるタブレット端末を活用し、Classroomにリンク等を貼れば、生徒がさらに体験したり深く学んだりする機会を作ることが可能です。

タブレット端末を活用しながら、自分の興味・関心のあることへの理解を深めてほしいと願います。

G Suite for Educationの技術のClassroomに、教えてもらった「動画で絵の描き方が学べる現実」の解説動画のリンクを貼りました。自宅で技術のClassroomを見れば、動画も見れて、さらに理解が進みます。授業を受けている生徒全員で、簡単に情報交換もできます。

この作品はピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいてクリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター「初音ミク」を描いたCGです

生徒Aが描いたCG(コンピュータグラフィックス)作品

・初音ミクの教育目的での利用について

https://piapro.jp/license/character_guideline#example_c

知的財産権について考える 技術【7年】11月30日

 ピアプロさんと実際に行ってきた手続きの経緯や確認などを説明しました。

登録日: 2020年9月10日 /  更新日: 2020年9月10日