Search this site
Embedded Files
  • 令和2年度ホーム
  • 学校紹介
    • 学校ビジョン
    • 学校評価アンケート
    • いじめ防止基本方針
  • 令和2年度学校活動
    • 3月
    • 2月
    • 1月
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
  • 令和2年特色ある教育活動
    • 奈良の世界遺産学習
  • 令和2年度GIGAスクール その他
    • GIGAスクール
    • 3Ⅾプリンタ関連
  • お知らせ
  • 月ヶ瀬小中学校ホームページ
 

令和2年度 学校活動 |  7月

製図(目の錯覚)と錯視立体と、じょうぶな構造 技術【7年】

7月14日、前に学習した製図の復習と、じょうぶな構造を学習しました。

〇製図の授業では、手書きしやすい「キャビネット図」と、3DCADと相性のいい「等角図」を学習します。

 ・立体の確認用に3Ⅾプリンタで作った見本を配ります。

 ・錯視立体。見る視点によって■にも●にもみえる不思議な形を紹介しました。

 (錯視立体の3Ⅾデータは、ネットからダウンロードしました。)


〇丈夫な構造を見るだけではなく、補強の違いによって強度(ひずみ)が変わるのを体験できるように3Ⅾプリンタで模型を用意しました。

 ・黄色い模型は非破壊で強度の違いを体感するモデルです。また、白い模型は、破壊して壊れ方を実際に体験するモデルです。

 ・今年は「てこの原理」の復習をするために、違う長さのモデルを2種類用意しました。


〇これらのモデルは廊下に展示しているので、いつでも自由に見て触って体験できます。

登録日: 2020年7月14日 /  更新日: 2020年7月14日
〒630-2302   奈良市月ヶ瀬尾山2551    電話番号:0743-92-0014(小学校)  0743-92-0020(中学校)  |   FAX:0743-92-0015(小学校)  0743-92-0895(中学校)     
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市月ヶ瀬小中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse