本校は2021年に創立100周年を迎えました
本校は2021年に創立100周年を迎えました
創立100周年に向けて
本校は、大正10年(1921年)高田高等女学校として開校して以来、昭和23年(1948年)、学制改革により奈良県立高田高校と改称され、平成33年めでたく創立100周年を迎えます。
この間、3万余名にのぼる卒業生を輩出し、各界で活躍されています。この長い歴史の中で、自ら策を立て、自ら行動する「自主自立、自由闊達、文武両道」の校風をつくり上げられ、地域の方々のご理解やご協力を得て、今や県内でも有数の人気のある学校に発展してきました。
このことは、創立以来、歴代校長先生はじめ、教職員の皆さんの熱きご指導の賜であり、また、在校された生徒の皆さんの不断の努力の成果であると考えています。
一昨年2月、創立100周年記念事業実行委員会を組織し、総務・記念誌編纂・募金・行事式典・記念事業の各委員会で事業内容を検討し、企画委員会で事業を絞り込み、栄えある創立100周年が迎えられるように学校、PTA、同窓会が心を一つにして準備を進めています。
皆様方におかれましては、高田高校が紡いできた伝統を引き継ぎ、この先もっと輝き続けるために、創立100周年記念事業についてご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
高田高等女学校・高田高校創立100周年記念実行委員会委員長
高田高等女学校・高田高校同窓会長
中 尾 勝 二(高12回卒)