三郷小学校では、「学校支援ボランティア」の方々が、子どもたちのために、様々な教育活動を支えてくださっています。
*本校でのボランティア活動を希望していただける方は、
三郷小学校(0745-32-0555:教頭)までご連絡ください。
*登録用紙をご記入いただき(保険適用のため)、学校支援ボラ
ンティアとして活動していただけます。
(いずれも三郷小学校もしくは教育委員会事務局(文化センター内)に準備しています)
3年生のひまわりが夏の太陽に向かって、 きれいに花を咲かせています!
4年生のヒョウタン、1年生のサツマイモが大きく育ちますように(*^▽^*)
1年生が先日のサツマイモの苗植えのあと
「大きくな~れ」と
水やりをしています。
学校支援ボランティアのみなさんに花壇の整備をしていただきました。草刈り機ではできない場所なので、すべて手作業です。一切草がないきれいな花壇にしてくださいました。夏が越した後にきれいな花を咲かせてくれます。
他にも子どもたちが通る通路の草も刈っていただきました。
ボランティアの中園さんから菊の苗をいただきました。
環境委員会の子どもたちは、中園さん坂田さんの話を聞いて、菊の苗を植えました。子どもたちが責任を持って菊を育てる中で、自然・生き物を大切にする豊かな心が育まれたらと思います。
マルチ張りに草刈りなど朝早くからの準備をしてくださいました。
3時間目には、かわいい1年生がボランティアのみなさんの話をよく聞いて、丁寧に苗を植えることができました。
5月の日差しは、初夏を感じさせる気候です。
今日は、20日予定の「1年生のお芋植え」のため、生い茂った一面の草地をきれいな畑に大変身させてくださいました。
暑い中、汗だくになってがんばってくださったみなさま、本当にありがとうございました。
1年生のみなさん!
20日をお楽しみに!!