□ タブレット又はノートパソコン (スマートフォンは不可とします)
□ OSは Chrome、Windows、Android、iOS
□ CPUは intel Celeron同等以上
□ 画面サイズは 10型程度以上
□ 無線LANに接続可能であること
□ カメラを内蔵又は増設していること
□ バッテリーの稼働時間が6時間程度以上
□ キーボードが使用できること
□ Google Workspaceに接続するためのWebブラウザがあること
□ ウィルス対策が講じられていること
解説 Word・excel等のアプリについて
・高校ではWebブラウザで動作するGoogleクラスルームからGoogleスプレッドシート・ドキュメント等のWebアプリを使用しています。WindowsPCにはWord・excel等などのOfficeアプリなどがインストールされているものもありますが、プリインストールされていないPCを購入した場合でも、学校の授業に関してはこれらのアプリを購入してインストールする必要はありません。
・現在生徒が授業で使用しているのはChromeOSで動作するChromebookであり、Word・excel等のアプリは通常の授業では使用しません。「情報」の時間やビジネス系列の授業などでWord・exce等を使用する場合はコンピュータ室のWindowsPCを使用しています。
※ChromeOSでWordやExcelを使う場合、別途「Microsoft365」のサブスク契約が必要となります。通常の授業では使わないので、これを契約する必要はありません。