デジタル時代のスタンダード

1 エンパワーされた生徒

テクノロジーの仕組みを理解して、新しい技術にも適応できる。

2 デジタル・シチズンシップ

デジタルの世界での権利や義務を理解している。

3 知識の構成者

能動的に現実世界の諸問題を探求し、考えを発展させ、その答えや解決を追求していくことによって、知識を構成することができる。

4 革新的デザイナー

アイデアを出し、理論をテストし、革新的なモノを 生み出し、実際の問題を解決するために、必要となる思考方法を知っており、それを用いることができる。


5 コンピュータ的思考ができる人

解決策を探究して見いだす際に、物事を論理的に考え、試行錯誤しながらテクノロジーを活用できる。

6 創造的なコミュニケーター

何かを創り出したり、コミュニケーションをして望ま しい目的と出会うために、適切なプラットフォームやツールを選ぶことができる。

7 世界と協働でき る人

相互理解や学習を広げていくことに従事しながら、様々な背景や文化を持った学習者とつながるためにデジタルツールを用いることができる。