Microsoft 365

下の「事前準備」までスクロールして、作業を完了させてください。

事前準備

 ※ガイダンスに必要です。6月30日までに必ず作業を終えて下さい。

Microsoft365 はログインすれば様々なアプリをWeb上、または端末のアプリ上で操作できるようになるサービスです。
自分から目的に応じてどんどん使いこなしていきましょう。

ここに表示されているアプリは必須です。インストールした後は、学校のアカウント(○○○@csi.ed.jp)でログインしてください。

iPad使用者はこちら

以下のアプリをダウンロードしてください。リンクからアプリを取得してください。

Teams : オンラインの教室 

全ての入り口になるアプリとなります。Google ClassroomのMicrosoft版です。

 iPad 版 


One Note: デジタルノート

紙のノートに変わるものです。

毎日使うことになります。

 iPad 版 

Microsoft 365:文書作成、表計算、スライド作成

Word, Excel, PowerPointなどが一つにまとまっているアプリです。オフィスソフト以外にも様々な機能がついています。

 iPad 版 


Microsoft OneDrive : クラウドストレージ


オンライン上にデータを保存できるサービスです。現在1TBを上限に使用することができます。iPadは64GBしか保存できませんが、オフラインで使用しないデータ(教材・写真・データ)はOneDriveに保存してしまえば、本体の保存領域を圧迫せずに済みます。※原則学習関係で利用することを心掛けてください。

 iPad 版 


Windows使用者はこちら

Windows使用者はアプリのダウンロードは不要ですが、利用すると使い勝手がよくなります。

以下のリンクからMicrosoft365のサービス全てにアクセスできます。基本的には「Teams」と「OneNote」を利用します。

こちらからサインインしてください。

<インストール推奨>

「Teams」と「OneNote」の2つのアプリをMicrosoft SToreから取得してください。
※Windows11の場合、標準アプリとしてすでにインストールされている場合があります。


応用 Microsoft Authenticator  (※こちらは任意です。)

Microsoft Authenticator と呼ばれる携帯自体をパスワード替わりにするアプリを利用することで、パスワードの入力が不要になります。

・秘密の質問が苦手な人でも、パスワードを忘れたときに自分で再設定できます。

iPhoneはこちら

Androidはこちら